【REVIEW200206月アップ分】

【眞】フルメタル・パニック「巨人のフィールド」(2002.06.24アップ)

《分類》
 TVアニメ
《作品概要》
 ガウルンに占拠された潜水艦トゥアハー・デ・ダナン。指揮権を取り戻すべくトゥアハー・デ・ダナンの心臓部聖母礼拝堂に向かったかなめを助けるため、宗介とクルツは急ぐ・・・。
《メイン出演者》
 関智一さん(相良宗介)・雪乃五月さん(千鳥かなめ)・ゆかなさん(テレサ・テスタロッサ)・三木眞一郎さん(クルツ・ウェーバー)・根谷美智子さん(メリッサ・マオ)・大塚明夫さん(カリーニン)・西村知道さん(マデューカス)・田中正彦さん(ガウルン) 他
《レビュー》
 さてさて、後半部分は流石に作画レベルも少々崩れましたが、最後まで水準点以上のクオリティを保ち続けることに成功した「フルメタル・パニック」。となると、ある意味「アレ(^^;」は怪我の功名だったかもしれないですね(^^;。
 で、その最終回ですが、三木さん、殆ど出番ありませんので(涙)、辛うじて見せ場のある最終回一話前からの御紹介。
 宗介を先に行かせてその場に残るクルツ君。ですが、基本的に遠距離射撃専門ですから、肉体を使っての格闘戦、弱いです(^^;。クルツにとっては見せ場であるこのシーンは更に別の問題があって、互いに特殊部隊に所属しているクセに、その戦闘がプロ同士のものに見えないことなんですが(汗)。
 ともあれ、泥臭い戦闘シーンですが、これを三木さん、泥臭く演じてくださいます(^^;。原作だともう少しクルツの心情が描かれているのでその分、相殺されているのですが、残念ながらそのシーンがカットされているため、ますます泥臭さに磨きが(^^;。
 とはいえ、どこまでもやはりクルツらしさは出ていますので、やはりこの役は三木さんのハマリ役だったかな、と。最終回は迎えましたが、恐らくいずれ続編が出るでしょうから、その際のクルツの活躍に期待したいところです。


【眞】王ドロボウJING「時の都アドニス」(2002.06.17アップ)

《分類》TVアニメ−第3回・第4回「時の都アドニス」 
《作品概要》
 時間の悪魔に支配された町、アドミスに「時計仕掛けの葡萄」やってきたジンとキール。そこはマスター・ギアという男が支配する、遅刻さえ極刑にされる恐るべき町だった。
《メイン出演者》
 斎賀みつきさん(ジン)・中尾隆聖さん(キール)・三木眞一郎さん(ポスティーノ)・堀江由衣さん(ミラベル)・森川智之さん(マスターギア)・小杉十郎太さん(船長)・ 他
《レビュー》
 さて、再び「ギャラ泥棒J」(大笑)からの御紹介。
「・・・の筈だったが、門限を過ぎててな。また出直すとしよう」 
「そうそう、砂時計には近づくな。あそこだけ時の流れが早いんだ」
 前後編で台詞これだけで、テロップ三番目(笑)。レビュー対象に選んでおいてなんですが、どこをどうやったらレビューできるんだか(汗)。
 幸い、見逃した第二話の台詞も本編後の「解説おねーさんのコーナー(^^;」で紹介されたので、ラッキーと思い聴いてみるや、
「知ってるか。あり過ぎても、なさ過ぎても困るもの。それが幽霊船の原動力らしいぜ」
 やっぱギャラ泥棒だよなぁ、コレ(笑)。第三話にして初めて台詞が二つになったことを喜ぶべきことなのでせうか?
 そもそもアンタは一休さんにお題を出す問答師かなんかか!? その本編でのあまりの正体不明さに、第三話にしていきなり解説おねーさんにフォローされているしぃ。ポスティーノって・・・郵便配達人だったのね、ただの放浪のプーかと思ったら(爆)。
 まあ、冗談はこれくらいにして、台詞は究極までに少ないですが、殆ど完璧なまでに台詞は制御されています。磨きに磨きを掛けた一言は千金の価値があります。台詞は少なくとも、物語の核心を一言で現すこの役所は予想以上においしそうです(^^)。
 他にも中尾さんの軽快で洒脱な演技も、吉田さんのテンポのいい脚本もありますので、この作品、結構オススメです(~^)。

【眞】フルメタ「エンゲージ・シックス・セブン」(2002.06.10アップ)

《分類》
 TVアニメ
《作品概要》
 招待されたミスリルの潜水艦トゥアハー・デ・ダナンのバスルームでくつろぐかなめは、ふとしたきっかけでマオから昔の宗介の話をテッサとともに聴く。
 それは一年前、マオが新人選抜キャンプでの出来事だった・・・。
《メイン出演者》
 関智一さん(相良宗介)・雪乃五月さん(千鳥かなめ)・ゆかなさん(テレサ・テスタロッサ)・三木眞一郎さん(クルツ・ウェーバー)・根谷美智子さん(メリッサ・マオ) 他
《レビュー》
 さてさて、最終回直前ですが、久々に御紹介は「フル・メタル・パニック」。その中から本編に上手く番外編を組み込んだ第19話のレビュー。
 クルツ・ウェーバーというキャラは・・・顔は二枚目だけど性格は三枚目の助平。その実、三枚目の性格の裏側に秘めたものがあって・・・というある意味、ありがち過ぎて逆に難しい役所ですね。
 その中で三木さん、全然目立った演技はないんですけれども、作品中に確実に存在感を残しています。もっともこれは三木さんだけでなく、智一さん、雪乃さん、根谷さん。大塚さん、そして当初は心配したゆかにゃん、皆さんですけれどもね。自分的にはここ数年でベストキャスティングの作品だと思ってます。
 といった前フリで「エンゲージ・シックス・セブン」。「純情、かつ礼儀正しく、朴訥とした、ライフル射撃の苦手な」という羊の皮を被った狼(笑)ぶりを披露してくださいます。このシーンは最後にマオに吹っ飛ばされ奇声を上げるシーンを含めてかなりいい味が出ています(^^)。そう云えば、久々かも知れませんね、欲望丸出しの(笑)三木さんの演技。
 その後の根谷さんとのシリアスな展開でも流石、お互いに共演が多いだけあって、絶妙な間の取り方です。そしてこの話の実質的なオチのシーンも綺麗に三木さんの悲鳴で(笑)幕を閉じます。
 三木さんの演技以外にもこの回のストーリーは、上手い構成になっていて、かなめ&テッサの微妙な関係を、風呂場というサービス一杯の舞台で(笑)なかなか趣向を凝らして演出して下さっていますので、派手なシーンは少ないモノの、珠玉の出来となっていますので、未見の方は機会があったらこの回だけでも是非見てみましょう。


【三木眞】頭文字D−ドリキン青春グラフティ(2002.06.03アップ)
《分類》
 CDドラマ
《作品概要》
 文太がドリフトキング土屋圭一と知り合いだと知った樹は、頼み込み彼の家を紹介して貰う。かったるそうな拓海を無理矢理引っぱり出し、土屋の家にやってきた樹は、土屋本人から彼の若き日の話を聞き出すのだった・・・。
《メイン出演者》
 三木眞一郎さん(藤原拓海)・岩田光央さん(竹内樹)・土屋圭一さん(土屋圭一)・上田祐司さん(若き日の土屋圭一)・中田和宏さん(伝説のドライバー)・石塚運昇さん(藤原文太)・千葉伸一さん(ヒロシ) 他多数。
《提供》
 鱗さまっm(_)m
《レビュー》
 先週の「アニメ店長」とは全く別の意味で、三木さん御本人とギャップある作品、ということで「頭文字D」のドラマCDから。
 もっとも、この企画CD自体は・・・一歩違えると殆ど「トンデモ系(^^;」ですけれど。とりあえず、脚本はなんとか自分的には「辛うじてセーフ(^^;」と云ったところですね。ただ、若き日の土屋さん役が上田さんというのは・・・現在の朴訥としたカンジの土屋圭一からは少し違和感があるかな? 昔は違ったのかしれないし(笑)、上田さん御自身の演技は相変わらずいいノリをされていますけれど。
 さて、冒頭でも書きましたし、以前のレビューにも書いたと思いますが、車好きの三木さんが車に興味のない拓海を演じるというのは、ある意味逆説的です。もっとも得てして声優さんに対してはこういう組み合わせの方がハマリ役となることが多い気がします。上田さんのテンカワアキトや浦島景太郎、勝平さんの工藤新一や犬夜叉等のように。
 ・・・とそれは確かにそうなんですけれど、ただ拓海の場合は別の事情が加わって・・・「イニD」関連の三木さんのコメントは必ず「拓海、今回も殆ど台詞ありません!」(笑)。今回の場合、土屋さんの回想シーンが殆どだからある意味納得なんですが(←それでも途中で三木さんの存在忘れたけれど(笑)、ドラマCDだと下手をすると拓海本人のバトル最中にも、拓海の存在、忘れそうになりますけれど(爆)。
 というワケで、実は「頭文字D」のレビューというのは甚だ難しいです(^^;。もっと大きな視点で見れば、例えばシリーズ全体を通しての拓海の変化、という範疇でのレビューをすれば意味があるんでしょうけれど。
 そういうワケで、今回は実質レビューを放棄(笑)。とりあえず上田さんファンなら(限定付きで(^^;)買いかなといったところですが、三木さん、多分アフレコ中、鬱憤溜まりまくりだった気がしますけれど(笑)。
 ・・・その結果、巻末フリートークだけは聴き甲斐があったりするのは問題な気がしますけれど(笑)。


【眞】アニメ店長−どきどきドラマCD 殿鬼ガイ編(2002.05.20アップ)
《分類》
 CDドラマ−アニメイト冬のAVまつり特典CD
《作品概要》
 (省略)
《メイン出演者》
 関智一さん(兄沢命斗)・長沢美樹さん(星井ラミカ)・網掛裕美(西公妃CoCo)・子安武人さん(道玄坂登也)・三木眞一郎さん(殿鬼ガイ) 他
《提供》
 鱗さまっm(_)m
《レビュー》
久々のアニメ店長からの御紹介はアニメイト冬のAVまつり特典CDの《殿鬼ガイ編》から(^^)。
「オレを選ぶとは! オマエ、なかなかマニアックだな」
 この台詞から始まるCDドラマ。これって・・・例によって「期間内に何千円以上お買いあげの方にプレゼント」ってヤツですよね? 当然これ以外にも《兄沢命斗編》も《道玄坂登也編》もあるワケで・・・作中でも何度も自虐的に、いや加虐的に(汗)ネタにしていますが・・・・あ、あくどすぎるぞ、ア○メ○ト!(爆)
 しかも何げに、さりげなく、影の薄いメル・ローズをリストラしているあたり・・・現代日本の暗部をさりげなく現れていてイイカンジです!(ヲイヲイ(^^;)
 さて早速本編ですが、治外法権魔界都市(笑)アニメイト秋葉原店店長にして、マッドサイエンティストの殿鬼ですから・・・<そっち系(笑)>の話が大半。
 それが端的に現れているのが、最初のネタ<グッズスバトラー>。グッズに潜むアニメ力を読みとり、バトルをするマシン。
 ここに登場するグッズ・・・殿鬼自身が云っていますが、実用性皆無、所持していることが知られただけでまっとうな人間と認められそうにない代物ばかりで・・・要はこれって「人間失格度バトル(笑)」ですよねー。ただ「セーラームーントランクス」って・・・購入した人間よりも、発案したア○メ○トの人間の方が人間失格としか思えませんけれど(爆)。しかもさりげなく、三木さんの初期作品「メタルファイターMIKU」絡みグッズが二つ登場していることもポイント(笑)。
 で・・・ここまでぶっ飛んでしまうと、三木さんの演技も全開です! 下手に本人に近いキャラだと、三木さん、微妙に演技に照れが入ったりしますけれど、ここまで本人と隔絶していると完全に役に入りきって、目新しさはないものの、聴いている間は馬鹿になれること請け合いです!(笑)
 しかし、それ以上に演技云々以前に・・・・このCDドラマ、9割方が馬鹿そのもののシナリオなのに・・・聴いていて時折無性に心が痛いのは・・・イヤ、その辺は考えるのはやめておきます(^^;。
 だって・・・うん、自分はもう5年以上ア○メ○トに行ったことないし。大丈夫、最近通っているのは「と○の○な」や「ま○だ○け」だけだしぃ←もっとダメじゃん(^^;。ただ買っているのは殆ど月姫関係ばかりですけれど。
 ・・・という事は遙か別次元に置いておいて(^^;、《兄沢命斗編》も《道玄坂登也編》も提供して頂きましたので、また別の機会に(笑)。


                              戻る