Fate/stay night − ショート・ショート・ストーリー

『衛宮士郎と遠坂凛のバカップル日記』  【2005年3月分】

【平成17年3月29日分】
《あくま、硝子越しに対峙するのこと》

 相対したその瞬間から“ソイツ”は、癇の強そうな顔をわたしに向けてきた。
 視線と視線が真っ向から絡み合う。
 硝子越しに、わたしたちの間に激しい火花が弾け飛ぶ。
 この勝負、先に視線を逸らした方が、負けだ。
 わたしも“ソイツ”も、それを理性ではなく、本能で悟っている。
 そう、こういうのは最初の接近遭遇が全てを決するのよ!
 真っ黒な、アーモンドのような瞳。
 可愛らしいけれど、きかん気の強そうな表情。
 小さな身体で、だけど毛を逆立てるようにして、この遠坂凛相手に一歩だって引こうとしない。
 ふっふっふっ、そんな態度は決して嫌いじゃないわよ。
 だけど、そんな健気に打ち震える犬みたいな姿を見たら、
 ―――ついつい、もっともっと虐めたくなっちゃうでしょ!

「……いや“犬みたい”も何も、ソイツは柴犬以外の何ものでもないと思うんだが」
 内心の呟きに反応してるんじゃないわよ!
 士郎は最近、わたしの心の裡を見透かしたようなタイミングでツッコミを入れてくる。
 ……ま、以心伝心の間柄になったんだ、って思えば嬉しくないこともないんだけど。
 ここは新都にあるペットショップ。
 趣向を変える意味合いで、今日のデートコースにペットショップに組み込んでみた。
 とは云っても、デートコースに趣向を凝らすのは毎回のこと。
 勿論、そこで楽しむってことが第一義としてある。
 けれど“未知のもの”を体験する士郎の反応を見るのが楽しいって側面もあるわけで。
 戸惑ったり、驚いたり、不機嫌になったり、照れたりする士郎の表情。
 最初のデート以来、そんな士郎を観察するのが、わたしの密かな楽しみになっている。
 わたしだけが知っている、宝石みたいに貴重な―――衛宮士郎の素顔。
 
 改めてガラスの向こう側にいる柴犬の顔を、真正面から覗き込む。
 やっぱり見れば見る程、士郎に雰囲気がそっくりだ。
 この頑固そうな尻尾の巻き具合も、士郎と何処か相通じるものがある気がする。
 わたしは尻尾を盛んに振って、こちらに擦り寄ってくる士郎を夢想しようとして―――あっさりと断念する。
 そんなのはやっぱり士郎らしくない。
 衛宮士郎は何処までも、この子犬のように頑固でなければ、歯応えがない。
 でも“そんな士郎も可愛いかも?”と一瞬思ってしまったのだけは否定しないけれど。
 ともあれ、この子犬が士郎なのだとしたら、わたしはこいつの弱点も知っている。
 士郎本人に軽々しく試してみるわけにはいかない。
 けれど、この子相手なら試してみてもいいかもしれない……。

 うん、勝ったわね。
 目に見えてあたふたし始めた挙げ句、遂にはクーンクーンと哀しげに啼きだしてしまった子犬を見て、わたしは満足げに微笑む。
「遠坂、大人げないだろ」
 士郎は一応そう諫めるものの、何がどうなったのかよく分かっていないみたいだ。
 虐められ怯えるどころか、この子はわたしを慰めるようにすり寄って来ているのだから。
 ……そうよね、士郎自身に“そんな意識”がないんだから、気付かなくても仕方ないのかも知れない。
 ま、そんなところが士郎の良いところなんだけれどね。
 店員さんに頼んで、この子を外に出して貰う。
 先程のお詫びに毛繕いをして上げると、子犬はそのままわたしの腕の中で、気持ちよさそうに眠り込んでしまった。
「遠坂、ひょっと、この犬、飼うつもりなのか?」
 やっぱり朴念仁(しろう)は朴念仁(しろう)と云うべきか。
 全然明後日な結論を導きだした士郎に、わたしはにっこりと笑って告げてあげる。

「わたしにそこまで心の贅肉がある筈がないでしょ?
 だって、こんなにも世話のかかる柴犬の面倒を、一生みることになっちゃったんだから」



【平成17年3月12日分】
《番外編−凛たんのバレンタイン奮戦記−前編  衛宮士郎視点》

「さてと」
「!」
 食後のお茶を啜りながら、見るともなしにテレビを見つめていた遠坂が突然立ち上がる。
 心臓の鼓動が跳ね上がる。
 意識しまい意識しまいと思いつつ、遠坂の一挙手一投足から目が離せない。
 そんな俺の内心を知ってか知らずか、遠坂は俺に一瞥もくれず、離れの自分の部屋へと戻っていった。

 本日は2月14日。
 いわゆるバレンタインデーだ。
 そしていま俺の手元には桜、藤ねぇ、セイバーから貰ったチョコレートが二つ。
 数字が合わないのは、セイバーのチョコレートは……速やかに元の持主の元へと帰還を果たしているからだ。
 藤ねぇの場合も、ホワイトデーのお返しが目当てなのは見え見えだけれど、それでもこの日に女性からチョコレートを手渡されて嬉しくない筈もない。
 だけど、それでも、こういうのは“一番大切な女の子”から貰いたいと云うのが、男の浪漫というヤツであって。
 昨年は聖杯戦争の真っ直中で、そんな余裕なんて当然なかった。
 だけど、今日2月14日という日は聖杯戦争終結の日であり(実際の日付は翌日だけれど)、
 ―――そしてそれは同時に、俺と遠坂が“契約”を交わして一周年の記念の日ということを意味するわけで。

 だけど、その期待は今のところ悉く裏切られてしまっている。
 通学途中、いつもの交差点で待ち合わせをしているときも、
 昼休み、屋上の日当たりの良いところで昼食を食べているときも、
 夕焼けの帰り道、肩を並べて衛宮邸(うち)へと歩いているときも、
 遠坂の口からは一言たりとも、バレンタインの話題が出ることはなかった。
 確かに、遠坂のことだ。
 バレンタインという習慣自体に「そんなの心の贅肉でしょ?」と切って捨てる気もする。
 それでも俺は―――何処か楽天的に構えていた。

 本来ならば、今日は遠坂の魔術講義も、セイバーとの剣術修行も予定されていない。
 にもかかわらず、遠坂は放課後、何の迷いもなく俺と一緒にうちへとやってきてくれた。
 だから、きっと遠坂は最善のタイミングを図っているだけなんだって。
 多分気を利かせてくれたのだろう、今晩は桜と藤ねぇは来ていないし、セイバーは入浴中だ。
 セイバーは長風呂が好きだから、あと三十分は余裕があると見ていい。
 それでも心配になって、俺は聴覚を―――強化する。
 うん、視覚は兎も角、聴覚の強化だなんて初めてだったけれど、一発で成功。
 遠坂の履くスリッパの音が、確実にこちらへと近づいてくるのが聞こえる。
 呼吸を整える。
 服についた埃を意味もなく払う。
 ちゃんと遠坂へのお礼を云えるように、軽く咳払いまでしてみる。
 頬がだらしなく弛んでいることに気付き、気合いを入れるべく、両手で軽く叩く。
 うん、これで準備万端。
 後は遠坂を待つばかりだ。

 襖が開き、遠坂が現れる。
 こっちの緊張は、もう最高潮だ。
 意識してはいけないと分かっていても、それでも視線は遠坂に吸い寄せられる。
 果たして遠坂の手に握られていたのは――ラッピングが施された小箱。
 俺は小躍りしたい気持ちを必死に抑えつける。
 つまらないことかもしれないけれど、俺にだって男としての意地がある。
 チョコレートに、遠坂がくれるチョコレートに飢えていたなんて、思われたくない。
 これまでだって、遠坂には散々弱みを握られているんだ。
 これ以上、痛いところを握られたら、一生涯、遠坂には頭が上がりそうになくなっちまう。
 いや、まあ、遠坂に惚れちまった以上、その辺は仕方のないところなのだけれども。
 それでも―――嬉しさが隠しきれない。
 チョコレート。
 遠坂が俺のために用意してくれたチョコレートが、いま目の前に―――

「?」
 と、遠坂は何を思ったのか、テーブルの上に無造作にその小箱を置く。
 ……これは一体どういうことだろう?
 直接手渡すのが恥ずかしいってことだろうか?
 とは云っても、まさか俺の方から手を伸ばすわけにはいかない。

 居間を奇妙な沈黙が支配する。
 
 言葉を交わしていないどころではない。
 先程から一度たりとも、俺たちは視線すら交わしていない。
 テレビの中では、葵の印籠を目の当たりにした悪代官たちが土下座をしていたりするが、俺たちの、少なくとも俺の関心はそんなところとは十万光年くらい離れたところにある。
 こんなにも近く。
 待ち焦がれたチョコレートが、これ程までに近くにある。
 だけど、最後の一線を俺の側から越えることは決して許されず、せき止められた絶頂感で、理性はクラクラと跳ね回る。
「!?」
 遠坂のしなやかな手が、象牙細工のように綺麗に磨き上げられた指が、遂に小箱へと伸びる。
 心臓の高鳴りが抑えきれない。
 全身から顔に集まってくる血流を堪えきれない。
 遂に、遂に、俺は遠坂からチョコレートを……って!?

「ととととと、遠坂っっっ!?」
「なふあに、ひぃろう?」 
 行儀悪く“ハート形のチョコレート”をくわえながら遠坂は、
 動揺する俺に「どうしたの?」とばかりに、首を傾げながら応える。
 それと同時にコクリと、遠坂の白くて細い喉を伝わり、チョコレートが消化されていく。

「!!」

 俺が動揺で言葉を失っている間にも、遠坂は白く細い指で小箱からチョコを取り出し、その可愛らしい小作りな唇へと運んでいく。
 一つ、また一つ、チョコレートは遠坂の口の中へと消えていく。
 その光景を俺は血涙を流しながらも、黙って見ていることしかできない。

「あら? 士郎もチョコ、食べたいの?」
 この期に及んで初めて気付いたとばかりに声を掛けてきた時には、
 ―――既に箱の中のチョコレートは、遠坂がいま手にしている一つだけとなっていた。
 食べたくないわけがない。
 遠坂のチョコが欲しくないわけがない。
 それでも―――
 遠坂はじっと、いつもの“あくまな笑顔”で、
 その愛らしい唇にハート型のチョコレートをくわえながら、こっちを見ている。
 遠坂のその仕草の一つ一つが、俺にとってはとんでもない拷問だった。
「あ、ぐ――――――――」
 ぼっ、と茹だっていた頭が、さらにグツグツと煮込まれていく。
「ぐっ――――待て、待て待て待て待て…………!
 なんでそんな話になるんだよ!? だってそんなの、口移しみたいなもんだぞ!?」
 手は汗でびっしょり濡れていて、視界はもう焦点があってない。
 ごくり、と喉が鳴る。
 自分自身が抑えられなくなる一歩手前で、必死に理性を修復する。

 そうだ。
 ここにいるのは一年前の俺じゃない。
 落ちつけ、衛宮士郎。
 覚悟を決めろ。
 呼吸を整えろ。
 大丈夫。俺なら出来る。
 仕掛けて仕損じなし。
 だけど、一歩間違えれば大惨事だ。
 一ミリたりとも、距離を違えることは許されない。
 チョコをくわえる遠坂へと近付く。
 遠坂の呼吸が微かに俺の頬にかかり、更に体温が跳ね上がる。
 心臓の鼓動さえも、鬱陶しく感じてしまう。
 それでも俺は遠坂のくわえているチョコレートに、噛みつくようにすると、
 そのまま―――

 パキン。

 実際にはそれほど大きな音ではなかった筈だ。
 だけど、歯から直接響くその音は、脳内でクリアに再生された。

 ミッションクリア。

 無事に俺は、その唇に触れることなく、遠坂のチョコレートを―――

「!?」 
 目の前にある綺麗な瞳に、みるみるうちに透明なものが溜まっていく。
『なんで割るのよぅ……』
 遠坂の瞳が、表情が、恨めしげに俺に訴えかけてくる。
 ―――まずいまずいまずいまずいまずい。
 なにがどうだのかは分からないけれど、重大な失態をしでかしてしまったことだけは否応なく理解できる。
 落ち着け、衛宮士郎。
 ここは冷静に考えてみろ。
 判断ミスは即座に破滅へと直結する。 
 まず遠坂が口にくわえていた物はなんだ。
 チョコレート。バレンタインのチョコレートだ。
 目的はどうあれ、遠坂が俺のために用意してくれたハート形のチョコレート。
 ハートマーク。
 それは心臓の象徴。
 古来、心は心臓が司ると信じられ、それ故に恋を司るキューピットは心の在り方を示すハートマークを射抜くとされたのだ。
 それが真ん中から真っ二つに割れてしまったってことは、つまり―――
「あっ」
 正解に辿り着くと同時に、俺は間抜けにもそんな呟きを漏らしてしまい、
 ――その結果、必然的に俺がくわえていた遠坂のチョコレートは、虚しく床へと落ちた。


「…………!」
「なんだよ、最初に言い出したのは遠坂じゃないか!」
 俺が一歩踏み込むたびに一歩後方に、二歩踏み出すたびに二歩後方に。
 じりじりと俺からの距離を取ろうとする遠坂に、抗議の声を上げる。
 チョコレートの箱の中は空っぽ。
 俺がくわえていたチョコは床へと落ちてしまった。
 残るは―――遠坂が口にくわえた一欠片だけ。
 これだけは、決して逃すわけにはいかない。 
 もし遠坂がどうしても最後のチョコをくれないって云うんなら、こっちだって実力行使だ!

 視線を絡ませたまま、遠坂へとにじり寄る。
 こういう場合、先に目を逸らした方が負けだと相場が決まっている。
 まして相手は“あかいあくま”だ。
 野生に生きる動物たちと同レベルで対処すべき、と判断した方が合理的だろう。
 ―――赤い、赤い、遠坂の唇。
 よくよく見つめると、遠坂の唇にはうっすらと紅をさした後がある。
 唇に乗ったチョコが遠坂の体温で解け、唇の紅と混じり合い、更にアクセントになって俺の大脳中枢を刺激する。
 遠坂の可愛らしい唇から漏れてくる呼吸音が、更に俺を加速させる。
 その唇の柔らかな肉の質感を思い出すに至っては、もう歯止めなんて効くわけがなかった。
 視覚が、触覚が、聴覚が、やすりがけのように俺の快楽中枢を刺激し、理性を弾き飛す。
 心臓から打ち出される血液は限界まで早く、激し、俺の心をより高い位置へ押し上げる。
 そこに際限などない。
 ―――視界が点滅する。
 何も考えられない。
 ただ目の前の遠坂のチョコしか、遠坂凛が唇に銜えたチョコレートしか目に入らない。
 ―――精神はとうに限界。
 急きたてるように俺の脳髄を責め、本能の苗木は絡みつくように成長した。
「は、あ――――…………!」
 精神はもう、いい具合に壊れている。
 これ以上、自分自身を抑えるコトはない。
「っ――――遠、坂……!」
 衝動を抑えきれず、遠坂の唇に襲いかかり、チョコレートを貪り喰おうとした次の瞬間、

「えいっ!」

 遠坂はあろうことか、そのチョコレートを、床へと―――投げ捨てた!

 な、なんということを!
 その遠坂の暴挙に、俺は呆気にとられてしまう。
 突如として標的をロストした俺の思考回路はショート寸前、ハートは万華鏡状態だ。
「…………!」
 このままじっとなんてしていられる訳がない。
 俺は―――

1.遠坂味のチョコを頂く。
2.チョコ味の遠坂を頂く。
3.――――――――。


「食べ物を粗末にするなーーーーーっ!!」
 俺は、湧き上がる衝動を抑えきれぬまま、3番の選択肢を叫んでいた。
 ……悲しいサガだ。
 三つ子の魂百まで、というヤツだ。
「お百姓さんが精魂傾けて作った食べ物は、大切にしなければいけないよ」
 切嗣に教わった教えが、骨の髄まで染み込んでいる俺としては、その暴挙を黙って見過ごすわけにはいかない。
 ………いや、偶に料理をするたびに食材を台無しにしていたオヤジがそう云っても、微妙に説得力がなかったのだけど。
 ともあれ、このままチョコを台無しにするわけにはいかない。
 貴重な、最後のチョコレートだ。
 この世に二つとない「遠坂の味がするチョコレート」だ。 
 たとえ、床に投げ捨てられたとしても、綺麗に掃き清めたこの居間の畳の上ならば――

「まったくです」
「!?」
 ひょい、と畳の上から拾い上げられた遠坂のチョコ。

 パクっ。

 もきゅもきゅ。

 ゴックン。

「凛、食べ物を粗末にしてはいけない」
「…………………………………………」
 遠坂の最後のチョコは―――
 いつの間にか風呂から上がっていたセイバーの胃袋に収められてしまった。

「他人のものを勝手に食うなーーーーーっ!!」
 
 しかし叫んではみたものの、もう後の祭りだ。
 チョコレートは無くなった。
 セイバーの鉄の胃袋に収められ、姿を消してしまった。
 遠坂が俺のために用意してくれたチョコレートは、この世から失われてしまったのだ。
 希望の光が閉ざされる。
 絶望の闇が舞い降りる。
 心が千々に乱れる。
 魂が切り刻まれる。
 遠坂のチョコレート。
 ずっと前から憧れていた少女が、俺のために用意してくれたチョコレート。
 そのチョコレートは、俺が味わう前に、永久に失われ―――っ!?
 そうだ。
 まだ絶望するには早い。
 残されたチョコレートならば、まだそこに―――ある。

「…………え〜っと、ごめん、士郎。ちょっと調子に乗りすぎたわ」
 遠坂が遠くで何か云っている。
 手近な広告の裏に『チョコを拾い食いしたのは私です』と書き殴る。
「このお詫びは明日、改めてするから、そんなに落ち込まないでよ、ね?」
 聞こえない。
 遠坂の言葉なんか聞こえない。
 書き殴った張り紙を、セイバーの背中に張りつける。
 とりあえず、セイバーへの“お仕置き”は後回し。
 まず、俺が為すべきコトは―――

「えっ? えっ? えっ?」
 無言のまま、その前に立ち塞がった俺に、遠坂は明らかに動揺している。
「ちょっと、士郎! な、なんのつもりよ!?」
 ここで怯んでは駄目だ。
 この機会を逃したら、一年先まで遠坂のチョコレートは食べられない。
 いや、遠坂のことだ。
 こんなことがあった以上、トラウマになって、
『……ばか士郎。……もう二度とバレンタインチョコなんてあげないんだから』
 なんて事態になりかねない。
 大体“あの後”だって、二回目までには、どれだけ艱難辛苦を乗り越える羽目になったことか。
 閑話休題―――
 だから、俺は是が非でも、天啓のように閃いたこのアイディアを実行しなければならない!

 そもそもだ。
 食べ物を粗末にする悪い子の遠坂には、お仕置きが必要だろう。
 お百姓さんが精魂傾けて作った、いや、カカオ豆を作ってるのはお百姓さんじゃないかもしれないが、そんなことは構わない。
 それでも、食べ物は隅から隅まで味わい尽くさなければ、その食べ物に失礼というものだ。
 だから、俺は遠坂の唇に残された、チョコレートを、
 残された“チョコレート味の遠坂を”、隅から隅まで味わい尽くさなければならないんだ!

「は、離しなさいよ、バカぁ〜〜〜!
 チョコレートの味なんて残ってないわよ〜〜〜!」
 俺の肩の上で、遠坂がバタバタと暴れる。
「……すまん。なりゆきでチョコ味の遠坂を食べることになった」
 そう云いながらも、もうここまで来たら、戻ることなんて出来る筈がない。
 毒を喰らわば皿まで。
 チョコを喰らわば、遠坂まで。
 俺は、今度こそ邪魔者が入らないよう、遠坂を離れまで肩に担いで運ぶことにした。



【平成17年3月12日分】
《番外編−凛たんのバレンタイン奮戦記−後編  遠坂凛視点》

「チョコレートの話だったのに、
 なんでこんな事になってるのよう!」
 士郎の逞しい胸板の下で、わたしは上気した身体をくねらせながら叫ぶ。
「あ――――ひゃ、ひゃう、うううう……!!
 だ、だめだってば……! わた、わたし、そこは、く――――!」
 この一年でわたしの身体の隅から隅まで解析し尽くしてしまった士郎は、的確にわたしの“急所”を突いてくる。
「あ、ふあ、いやぁ、あ……! こわ、こんなの怖い、やだ、やだやだやだやだ……!」
 ―――――違う。
 本当に嫌がっているわけじゃない。
 わたしは士郎が好きで、絶対に嫌がってなんかない。
 それどころかこの瞬間だけは士郎を独占しているんだと思うと、胸の奥が温かい気持ちで満たされる。
 けど、だからこそ、これがチョコの為だっていうのが―――。

「―――行くぞ。
 遠坂のチョコ、貰うからな!」
 こっちの気も知らない士郎は、すっかり解れきってしまったわたしの両脚を開くと、そのまま腰を沈めてこようとする。
「ちょ、ちょっと……!
 そんなとこ、チョコレートの味がするわけないでしょ!
 ていうか、ついでみたいに云うな!」
 ……むっ! 流石にこればかりは本当に頭にきた。
 わたし本人よりも、チョコレートの事しか頭にないのか、この朴念仁は! 
「や、やめてってば。
 もう、士郎の…………」
 必死の懇願も聞かずに、そのまま身体を埋めてこようとする士郎に抗いながら、
 わたしは腕の魔術回路を回し―――

「バカーーーーーーーっ!」
 
 容赦なく、士郎の身体にガンドを撃ち込んでやった。



 翌朝。
 わたしはいつも以上の寝起きの悪さを感じながらも、朝食の場に降りてきた。
 全身がだるい。
 眼が腫れぼったい。
 胸の奥に、なんだか澱のようなものが溜まって、気持ちが悪い。
 昨晩の士郎のあまりの朴念仁ぶりを思い出すだけで、また怒りの炎がめらめらと燃え広がりそうだ。
 けれど、とりあえず昨日のことはあれでお終い。
 ……ちょっと焦らしすぎたわたしにも、確かに非はあったことだし。

「おはよう、士郎」
 キッチンで朝食を作る士郎にいつものように声を掛けながら、冷蔵庫から牛乳を取り出す。
 腰に手を当てて牛乳を飲みながら、士郎の横顔がチラリと横目で覗き見る。
 どんぐりまなこに、への字口。
 げじげじまゆげに、ピンクのエプロン姿。
 うん、咄嗟にガンドの威力を加減したとはいえ、士郎は昨日の後遺症もなく、何処までもいつも通りの士郎だ。
 だけど……今日に限って、いつも必ず返ってくる筈の士郎の朝の挨拶が返ってこない。

「ちょっと、士郎!
 わたしが“おはよう”って云ってるのが、聞こえなかったのかしら?」
 声を少し荒げるようにしてそう云うと、わたしは士郎の前に立ち塞がる。
「……おはよう、遠坂」
 そう云いながらも、士郎はすっと視線を逸らし、わたしと目を合わそうとしない。 
「……っ!」
 そのあからさまに拗ねた態度が、カチンとくる。
 わたしは昨晩のことをきっぱり水に流すつもりだったと云うのに、士郎のこの態度はなんだと云うのだろう。
「士郎、挨拶する時にはちゃんと人の目を見てなさいよ!」
 だけど、士郎は意地になったように、決してこちらを見ようとしない。
 なんというか、その……主人に邪険にされた柴犬みたいだ。
 普段が忠実な分、偶に機嫌を損ねるとこういうものなのかもしれない。
 それでも、士郎のその態度に腹が立つことだけは変わりない。

「ちょっと、士郎! アンタいい加減に――!」
 わたしが本格的に責め立てようとした途端、士郎はクルリと背中をこちらに向けた。
 この一年で急激に広くなったその背中に張られていたのは、張り紙。
 そこには、大きな文字で次のように書き殴られていた。

『遠坂を食べ損ねたのは私です』

「って、ちょっと待ったーーーーーーー!!」
 こ、ここここの、大馬鹿は一体なにを考えているのよっ!?
 士郎のあまりの子供っぽい手法に、わたしは絶句する。
 昨晩、ガンドで昏倒したその背中に『バカ士郎』って貼りつけてやった意趣返しのつもり?
 しかも、このあからさまな言葉。
 分からない。
 この拗ねた大きな柴犬が、何を考えているのか分からない。
 特に今朝に限って妙に強気な理由も分からない。
 けれど、一刻も早くこの背中の張り紙を剥がしてしまわないと。
 でないと―――

「おはようございます、先輩」
「士郎、おはようー。今日の朝御飯は何?」
 わたしの切実な願いも虚しく、いま一番この場に現れて欲しくない二人が入ってきた。

「………………………………………………」
「………………………………………………」

「………………………………………………」
「?????????」

 居間に踏み込むなり、硬直してしまった桜と藤村先生。
 ただその視線だけが、士郎の背中とわたしとを交互に激しく移動する。
 二人は暫くの間、背中の文字の意味を考えていたようだったけれど、はたと何かに辿り着いたような表情になる。
 わたしは頭を抱え込みたくなる衝動を必死に耐える。
 ただ一人、キョトンとした表情をしているのは、事態を全く飲み込めていない士郎だけ。

 ああ、要するに―――わたしはようやく士郎の強気の理由を悟る。
 士郎は『遠坂(のチョコ)を食べ損ねたのは私です』という意味で書いていたわけだ。
 強気でも何でもなく、ただの不満表明。
 ……もっとも、それほどまでに士郎はわたしのチョコレートが欲しかったんだと思うと、それはそれで悪い気はしない。
 だけど、この場においては、その誤解に気付いた時には、もう後の祭り。
 果たして、瞬間移動でもしたような素早さで、桜と藤村先生は士郎の首根っこを捕まえていた。

「な、何を食べ損ねたってゆーんですか、せんぱい!」
「遠坂さんをペロ〜〜リ丸かじりなんて、お姉ちゃん、そんなの、許しませーーーん!」

「………うっ? あ………あうっ?」
「…………………………………バカ」
 そう露骨に指摘されて今更ながら己の馬鹿さ加減さに気付いた士郎は、顔どころか、全身まで真っ赤にしている。
(遅いわよ、このアンポンタン!)
 心の中でそう呟くと、士郎以上に真っ赤になっているであろう顔を見られぬよう、わたしは逃げるように離れへと引き上げることにした。


「遠坂さん、部屋から出て来ないよー。どーするのー?」
「シロウ……あなたは……こちらの紙を貼るべきだった」
「………………………………………………………………」
 扉越しの遠くから、心配しているようでいて、ひどく無責任そうに響く藤村先生の声と、
 士郎の馬鹿さ加減振りに、諦めきったようなセイバーの声が聞こえてくる。
 外はもう真っ暗。
 丸半日、この離れに引き籠もっている計算になる。
 その半分くらいの時間は不貞寝していたので、なんだか余計に頭が痛くなってしまった。

「士郎のバカ……」
 枕を抱きしめるようにしてベットに腰を掛け、力無く呟く。
 折角のバレンタインだって云うのに、何もかも台無しだ。
 男の子に初めてあげるチョコ。
 心の贅肉だって分かっていても、それが楽しみで仕方なかった。
 私の一挙手一投足に過敏に反応してくれる士郎が、嬉しくて仕方なかった。
 だけど、ついはしゃぎ過ぎてしまった結果が、この有様だ。
 いつも一番大事なことに限ってしくじる遠坂家の遺伝を、恨めしく思わないではいられない。
 ……いや、この場合はきっとそうじゃない。
 これは普通の女の子らしく、普通に士郎にチョコレートを渡すことが出来なかったわたし自身の問題。
 自分の一番大好きな男の子に、想いの籠もったチョコをあげることは、恥ずかしいことでもなんでもないというのに。
「わたしの……バカ……」

 夜はますます更けていく。
 先程まで聞こえてきた藤村先生の声は聞こえない。
 きっと自宅に帰ったのだろう。
 繋がったラインを確認する。
 セイバーは居間にいるようだ。
 そして、この離れの傍の廊下では、先程からずっと……
 それこそ、主人の帰りをひたすら待つ飼い犬のように、ずっと……
 わたしは大きな溜息を一つつくと、堅く閉めていた部屋の鍵をそっと開けた。

 トントン。

「遠坂、入るぞ」
 
 カチャ。

 その無礼者はこっちの返事なんて聞かないまま、離れの部屋へと遠慮なく入ってきた。
「……なにしに来たのよ?」
 どこまでも冷たく言い捨てるわたしに、士郎はいきなり深々と頭を下げる。
「ごめん、遠坂、俺が悪かった」
「…………………………………」
 無言でじっとわたしが見つめる中、士郎は頭を上げると、キリっと引き締まった表情で私に提案してくる。
「だから、遠坂」
 真っ直ぐに私を見据えた士郎は、だけどとんでもないことを平然と云ってきた。
「―――チョコとかそーゆうの、抜きでしよ?」
「やかましいっ!」
 わたしは腹だち紛れに、抱えていた枕を士郎の顔に投げつけた。
 ストライク。
 私の放った枕は、軽く魔力を籠めた枕は、クロスカウンターのように士郎の顎を捕らえ、その身体を吹き飛ばす。

「だいたいチョコレートもなにも、
 もう14日は過ぎちゃったんだから、バレンタインはお終いなの。
 もう上げるものなんて、何もないんだから、出ていって!」
 機関銃のように捲し立ててやる。
 自分の気持ちとは裏腹に、思い切り士郎をはねつけてやる。
 そんな自分に無性に腹が立つけれど、でもそうしないではいられない。
 けれど吹き飛ばされていた士郎は平然と立ち上がると
 ―――そんなわたしに、ひどく“メタ”な切り返しをしてきた。

「何云ってるんだ、遠坂。今日はホワイトデーだぞ」
「……え? え? ええーっ!?」
 ちょ、ちょっと待ちなさいよ!
 初めは2月14日だった筈なのに、なんでいきなりこんな展開になるのよ!?
 ……そりゃあ、確かに今日は3月14日だけど、そんなの“メタ”過ぎるでしょっ!?
「だから、お返しに俺をプレゼント」
「いや、何も上げてないんだから、お返しなんて……」
 ……それ以前に、ちょっと待った!
 この目の前にいる大馬鹿は、真剣な表情のまま、今なんて云った!?

「日頃世話になってるから、気にすることないぞ!
 折角のホワイトデーだし。
 頭の中、真っ白になるまでプレゼントしてやるから」
 士郎は何処までも真っ直ぐな瞳で、わたしを見つめてくる。
 そこには一点の迷いも、一点の曇りもない。
「な、何云ってんのよ、アンタはっ……!?」
 反論しようとした時にはわたしの唇は、士郎の唇で覆われていた。

 牙をたてるような激しさ。
 貪り尽くすような激しさ。
 情熱的とも云える激しさ。
 自分でも分かる。
 士郎の激しい接吻にわたしの眼がトロンとなってしまったことが。
 その隙を突いて、士郎は部屋の明かりを消してしまう。
「ちょっ……!
 勝手に、電気を消さないでよ!」
 そのせめてもの抵抗の言葉も、防壁たり得たのは一瞬のみだった。
 士郎に抱きしめられる。
 士郎に覆い被さられる。
 士郎に優しくベットの上に押し倒される。
 抵抗する力を失ってしまったわたしにできることは、ただ想いのままに、士郎を受け入れることだけ。
「さあ、遠坂。遠慮なく俺の愛を、受け取ってくれ!」
「い……いやぁぁぁぁぁぁあん!」
 わたしの最後の抵抗の声は、ひどくか細く、
 ―――その声はこの朴念仁以外に聞かれることはなかった。


「なんてことしてくれるのよ……この、けだもの……!」
 朝も白み始めた頃、わたしはようやく士郎の身体の下から開放された。
「え、いや、そのホワイトデーだし?
 真っ白……みたいな? ちょっと濁ってるけど」
 一晩にわたる“激しい運動”にも全く疲弊を感じさせぬ声で、士郎が云いきる。
 確かにわたしの身体はもう……“中”も“外”も“真っ白”だ。
 昨晩一晩だけで、わたしの意識も何度“真っ白”になったか分からない。
 それほど士郎は激しく、一晩中、私を求めてきた。
 それでも……一晩中、とても“幸せ”な気持ちだったことは決して、この朴念仁には決して教えてあげない。
 いや、それ以前に、この大馬鹿には、一度ちゃんと“教育”しておかないといけない。

「ねぇ、衛宮くん……」
 思い切り、しなを作って、士郎にしだれかかるようにして密着する。
「ん? どうした、遠坂? もう一回か?
 遠坂と一緒なら、俺は何べんだって……」

「女心が分かるようになるまで、いっぺん生死の縁を彷徨ってきなさい、この、バカっ!」

 腕の魔術回路が激しく燐光を放ち、
 ――わたしは零距離から、この“けだもの”に教育を施してやることにした。

(終)


お断り:以上のSSは、ボリベヤのふじわら様の同名タイトルの更新に準じたものとなっております。
     願わくば先にボリベヤ様の方をご覧下さい(^^)。

戻る