Fate/stay night − ショート・ショート・ストーリー
『衛宮士郎と遠坂凛のバカップル日記』 【2005年2月分】
【平成17年2月20日分】
《あくま、士郎のコーディネイトをするのこと》
「士郎、今日は新都まで服を買いに行くわよ!」
週末の昼下がり。
いつものように衛宮家(うち)にやってきた遠坂がいきなり宣言する。
「なんだよ、唐突に。
服を選ぶのなら、俺となんかじゃなくて、桜やセイバーと一緒に行った方が」
「わたしのじゃないわよ、アンタの服をよ」
ごく当たり前のように遠坂は云いきる。
「えっ、俺のか!? いいよ、別に俺の服なんか、わざわざ」
「なに云ってるのよ。
最近急に背が伸びて、前の服が殆ど駄目になっちゃってるんでしょ?」
「そ、そりゃあそうだけど、藤ねぇのところの若い衆の古着を貰ったりしてるし、
俺は修行や作業をしたりするのに動きやすい服なら、なんでも……」
「……あのね、衛宮くん」
未熟な弟子に教えを説く、いつもの師匠の表情で遠坂が告げてくる。
「貴方はそれでいいかもしれないけど、一度でも良いから、デートの時にその隣にいる女の子の気持ち、考えたことある?」
「うっ」
相変わらず遠坂の追い詰め方は反則だ。付き合いだして一年経った今もまだ遠坂が俺の恋人だなんてことを信じ切れない俺に、突然そんなことを云ってくるなんて。
だけど、遠坂は俺の気持ちなんてお構いなしに、畳みかけてくる。
「そりゃあ、他の人たちがわたしたちのことをどう思おうが勝手よ。
だけど、どうせなら周りからも羨ましがられたいってのが、人情ってものじゃない。
折角、士郎はこんなにも素材が良いっていうのに!」
「ば、馬鹿っ! そんな風に俺をからかったって面白くも何ともないだろ?」
からかわれているんだって事は分かっている。
それでも全身の血液が顔に集まってしまうくるのを抑えきれない。
「……あーあ、まったく! 気付かぬは本人ばかりなり、ってね。
わたしが選んだ士郎が、いい男じゃないわけないじゃない!」
「ーーーーーーーっっっ!」
気味な口調こそからかい気味だけど、遠坂の言葉には真率の響きが籠もっていた。
もう駄目だ。
これ以上遠坂に主導権を渡しておくと、まともに遠坂と顔を合わせられなくなる。
「だ、だいたい、唐突に服を買いに行こうだなんて、なんでさ?」
強引に話題を変えようとする俺を、今度こそ遠坂は心底呆れた表情を見せる。
「……あのね、衛宮くん。バレンタインの翌日に、チョコをプレゼントし返してきたのは、何処の誰だって云うのよ!?
普通女の子へのお返しは一ヶ月後でしょう? まさか、アンタ、そんなことも!」
遠坂の声には、今度こそ紛れもない怒りが籠もっていた。
「い、いや、あれは遠坂が俺にくれたチョコレートを、セイバーがじっと見てたから。
流石に遠坂に貰ったチョコを渡すわけにはいかないだろ?
だから、セイバーにチョコを用意したんだけど、好評だったから遠坂にもって。
それにホワイトデーはホワイトデーで、遠坂にはちゃんと……」
「はい、それ以上はストップ! 一ヶ月後を楽しみにしているんだから。
でもね、衛宮くん。魔術の基本は等価交換でしょう? あちらはあちらで貰うとして、だからこれはこの間士郎に貰ったチョコのお返し。
ちゃんと今日一日、わたしに付き合ってくれるわよね、士郎?」
そう云いきった遠坂の顔に浮かんでいるのは、いつもの“あかいあくま”な笑顔。
そんなのを見せられたら、俺には何も言い返す言葉なんてないわけで。
「わ、分かった。
今日は服選びに付き合うから、だから、そんな怖い笑顔で云わないでくれ、遠坂」
「んー、これも良いけどさっきのも捨てがたい……。
ね、士郎はどう思う?」
「俺はこれで良いんじゃないかと思うけど。
それより試着だけでここを占領するのはまずいんじゃ……?」
俺たちがやってきたのは、都市型アウトレットモールの一角。
遠坂としては、値段的にも服の質的にもぎりぎり妥協出来る選択がこの店だったらしい。
だけど流石に試着を開始して一時間も経過すると、店員さんの視線が痛い。いや、店員さんもだけれど、先程から回りにいる他のお客さん達からも注目を浴びまくっている。
「よし、さっきの上着と、あと今履いているズボンで別の組み合わせを試しましょ!」
「………もしもーし、聞いてますか、遠坂さん?」
「ちゃんと聞いてるわよ。
最後には一着上下揃いで買って帰るんだもの、問題ないでしょ?」
そりゃ、まあ、確かにそうかもしれないけれど……さっきから俺たちを遠巻きに見つめように、ギャラリーが集まりはじめている。
遠坂は例によっていつもの真っ赤な派手な服を着ているし、その、とんでもない美人だし、そんな遠坂が俺みたいな目立たないヤツを着せ替え人形にしてれば、目立っても仕方ないと思う。
「すいません、こんなに時間を掛けてしまって」
遠坂が先程試着したジャケットを再び取りに行った隙に、傍らの店員さんに頭を下げる。
「いえいえ、全然いいんですよ」
恐縮しまくる俺に、その若い女性の店員さんは笑顔で迎えてくれる。
「それどころか感謝しているくらいですよ。
お客様のようなお似合いなカップルにこうして立ち寄って頂いて。
ほら、気が付きませんか? さっきからカップルのお客様が増えているでしょう? これ、お客様達のお陰なんですよ」
確かに店内を見渡すとカップルのお客さんが増えている気がする……って、ようやく店員さんに「お似合いなカップル」って云われたことに気付き、赤面してしまう。
「本当に良い彼女さんですね」
店員さんの、引き込まれるような優しげな笑顔に、俺は恥ずかしさを忘れて素直に頷く。
「……はい。鮮やかで、眩しくて、冷徹なところもあるけど、根っこはとんでもないお人好しで、本当に俺なんかには勿体ないくらいの」
と、目の前にあった店員さんの顔が、途端に難しい顔になる。
お客様にこんなことを云うのは失礼かもとは思いますけどねー、って軽く前置きして俺にたたみ込みかけてくる。
「駄目ですよ、そんなに自分を卑下しちゃ。そんなんじゃあ、貴方を選んだ彼女に失礼ってものでしょう?
貴方は彼女に選ばれたことに胸を張れば良いんだし、そして貴方は彼女が貴方を選んだことを間違いじゃないってことを、彼女に見せる必要があるんですから」
お姉さんじみた口調で告げた店員さんは、そうだ、とポンと一つ手を打って、俺の耳元である提案を囁いてくれた。
「……よし、これでいいわよね、士郎?
じゃあ、すいません、こちらの服でお会計をお願いします」
購入する服が決まったのは、更に三十分が経過した後のことだった。
「はい、ではお預かりします」
店員さんは笑顔でそれだけ云って遠坂からズボンとシャツ、そしてジャケットを預かると、俺に目配せしてくる。
微かに頷いた俺は、遠坂に気付かれないように再び試着室へと向かった。
「悪い、遠坂。待ったか?」
「ちょっと、士郎! なに突然いなくなってるのよ……って!?」
あ、遠坂が見事に固まった。うん、今の遠坂の反応を見られただけで、俺は店員さんの提案に心から感謝することにした。
「だって、折角遠坂が俺のために買ってくれた服だろう?
店員さんも大至急で裾直ししてくれるって云うし、折角二人でデートに来ているんだからって、早速着てみたんだけど……まずかったか?」
みるみるうちに、遠坂の顔が真っ赤に染まっていく。
なんだか……見ているこっちの方が恥ずかしくなってきそうだ。
「そ、そんな訳ないでしょう!
それにわたしが士郎のために選んだ服なんだもの、似合ってて当たり前だし!」
遠坂らしくなく、云ってることが支離滅裂だ。
好きな女の子を照れさせることが、こんなにも嬉しく思えるんだってことを、俺は心の底から実感する。
「な、なに、ニヤニヤしてるのよ!
これでこの間のチョコの分は等価交換が終わったんだから、今度は士郎の番!
魔術はまだ全然へっぽこなんだから、デートのときくらい、ちゃんとわたしをエスコートしてみなさいよ、士郎!」
「ああ、そうだな。今日は出来るだけ頑張ってみるよ、遠坂」
照れを押し隠しながらそう云って差し出した俺の手を、だけど遠坂は、しっかりと握りかえしてくれた。
さあ、まだ衛宮の家に帰るまでには時間がある。
俺を目一杯コーディネイトしてくれた遠坂のためにも、精一杯今日は遠坂に楽しんで貰えるよう頑張ってみよう。
【平成17年2月14日分】
《あくまと士郎、一日中監視されるのこと》
「おはよう、衛宮くん」
「ああ、おはよう、遠坂。今日もいい天気だな」
いつもの交差点で、いつも通り落ち合った俺たちは、いつものように朝の挨拶を告げる。
季節は受験シーズン真っ直中。
三年生は既に自主登校期間に入っているが、受験とは無縁の俺たちは毎日学園へと通っている。
最初に俺が遠坂と一緒に倫敦の芸術大学に留学することを明らかにした時に発生した竜巻は、当初衛宮家の中をひっちゃかめっちゃかに掻き乱した(暴れたのは専ら藤ねぇだったけれど)。
だけどそのきっかり一ヶ月後。遠坂が俺と同じ大学に留学することをクラスで宣言した際に巻き起こった騒動は、学園中を巻き込み、前者の比ではなかった。
なんでそんな魔術師にはあるまじき目立つことを!
珍しく“魔術に携わる者”として抗議の声を上げた俺に対して遠坂の返答は、如何にも遠坂らしいものだった。
「だって、学生生活も終わりが近いんだもの。最後にこれくらい面白いイベントがあってもいいでしょ? 進路をずっと隠し通せるものでもないんだから」
それからの二週間は、学園の何処にも俺の平穏の場所は存在しなかった。
しかも何故か標的となったのは俺ばかりで、遠坂は依然として学園の高嶺のアイドルとして、ごく自然に学園生活を満喫していた。
「つまりだ。大概のヤツラは、遠坂が付き合っているのが衛宮だなんて云う認めがたい事実を、遠坂自身の口から聞きたくなかったというわけだ」
そう心底愉快そうにそう解説してくれたのは、美綴のヤツだった。
三年になり付き合っていることを隠して以降も、俺たちのことを知っていたのは、一成や美綴など極一部だった。
いや、正確に云えば、俺たちが一緒に登下校したり、昼食を一緒に摂っている光景を目撃しても、何故かそれが「二人は付き合っている」ということに結びつかなかったらしい。
「隠行の術でござるな、ニンニン」などと忍者漫画を見たらしい後藤君の呟きが、学園生たちの、遠坂の爆弾宣言があるまでの偽らざる気持ちだったというわけだ。
でも、遠坂の“面白そうだから”というだけで巻き起こった騒動は、きっかり二週間で幕を下ろした。
どんな魔法を使ったのだかは知らないけれど、なんだかそれまでの喧噪が嘘の様にピタリと消え去っていた。
それが如何なる仕組みによるものだったのか……未だに遠坂は教えてくれない。
なんだか、それがすっごく怖いんだが。
だけど、学園中で公認になったからと云って俺たちの日常は何ら変わらなかった。
学園ではごく普通の学生生活を営み、家に帰れば魔術の修行、そして英語の勉強だ。
聖杯戦争を闘っている時は、夢想だにしなかった、ただ淡々と流れる日常。
それでも一歩一歩、俺は前へ、前へ、と進んでいるつもりだ。
確かに今はまだ、いつ“その場所”に辿り着けるのか、見当もつかない。
だけど―――
俺は、傍らで一緒に坂道を上っていく、大切な人の横顔を覗き見る。
吹きつける冷たい北風にも怯むことなく、彼女の視線はまっすぐと前を。
そう、誰よりも頼もしいこの遠坂凛という相棒と一緒ならば、いつか、必ず、その場所に―――
と。
微かに項あたりに、何かチリチリしたものを感じて、俺は立ち止まった。
殺気の類―――では勿論ない。
遠くから誰かに、しかも複数の人間に見つめられているような、ざわついた感じ。
だけど、俺が立ち止まると同時に、綺麗にその気は掻き消えた。
「士郎、行きましょう。遅れるわよ」
随分前に行ってしまっていた遠坂が振り返りながら、素っ気なく云ってくる。
つまり、だ。
遠坂がこんな態度を取るのがどんな時なのかは、この一年の付き合いで理解できるようになっている。
先程感じた視線は、やはり気のせいではなかったというわけだ。
俺たちは歩幅を広げて、長い坂道をほんの僅かな早足で駈け登っていった。
校門を潜り、教室へと向かう。
―――なんだかやっぱりおかしいな。
俺は本格的に首を傾げる。
何故だか分からないけれど、どこか奇妙な違和感がある。
なんだか教室の中が妙に……
「ああ、そうか」
やっと合点がいったとばかりに、俺はポンと手を打つ。
最近はガラガラだった教室が、今日ばかりは自主登校以前の賑やかさを取り戻しているのだ。
そりゃあ、空席がないわけじゃないけれど、この数日に較べれば格段に登校している生徒の数が多くなっている。
今日は受験に行った人間が少ないんだろうか?
そんなことをボンヤリと考えていると、後ろから肩を叩かれる。
「よ、おはよう、衛宮。今日も二人仲良く揃って登校か?」
「おはよう、美綴……って、何時帰ってきたんだ? 確か試験で」
「ああ、遠征先の受験は昨日でお仕舞い。後は本命の地元だけだよ……って、話を逸らさない逸らさない。
昨日の帰りがけ二人仲良く夕飯の買い出しに見たんだけど、まさか昨日は朝まで一緒だったとか?」
「なっ!? そ、そんなわけないだろう! 俺たち、まだ学生なんだから!
遠坂は夕飯を食い終わったら、ちゃんと家まで送って……って!?」
ようやく俺はクラス中からの視線を浴びていることに気付いて口を塞ぐけれど、あまりにも遅すぎた。
目の前にあるのは美綴のニヤニヤした嬉しそうな顔。
周囲を取り囲んでいるのは、俺たちの会話を一言たりとも聞き逃すまいと耳を傾けているクラスメイトたち。
恐る恐る、俺は斜め後ろの席の様子を伺うと……
そこにあったのは、いつものように“あかいあくま”な笑顔を浮かべた遠坂の姿。
……どうやら今晩の魔術講義は激しいものになりそうだ。
「ふーん、じゃあ、今日になってから遠坂に会ったのは今朝の登校途中に会ったのが初めてだったわけだ」
「あ、当たり前だろう」
美綴の言葉を渡りに舟とばかりに、俺が語気を強めて断言した次の瞬間、奇妙な振動が教室を揺らした。
声にならぬ歓声が、高揚感と失望感がない交ぜになったような空気が教室を満たしていく。
「…………?」
そのあまりに奇妙な反応に、俺はただ首を傾げるばかりだった。
午前中の授業時間はやはり殆どが自習だった。
だけど、教室の空気は極限まで引き延ばされた糸のように張りつめていた。
まだ受験を控えている人間が半分以上いるのだから、当然と云えば当然かもしれない。
けれど、この張りつめた空気は休み時間になった瞬間、奇妙な高揚感に満ち溢れたざわめきへと変わるのだ。
「おい、衛宮。一体、何処に行くんだ?」
「いや、ただちょっとトイレまで」
あまりに勢い込んだ級友の問いに、気圧されるまま素直に応えてしまう。
「よし、俺も付き合おう。何、遠慮するな。こうして衛宮と連れだってトイレに行く機会ももう数少ないだろうからな」
「コラコラ、衛宮だって、トイレの時くらいはプライベートな時間が欲しいだろう。黙って見送ってやれよ」
「なに云ってるんだ、テメーの都合の良いようにいかせるものか」
「それはお互い様だろうが!」
……分からない。
何故俺がトイレに一人で行くか否かで、激しい言い合いが繰り広げられるかの理由だなんて。
結局午前中は、席を立とうとするたびにそんな不思議な騒動に巻き込まれるばかりで、休み時間もまた教室に缶詰状態にされてしまった。
「衛宮、どうだ、久しぶりに生徒会室でも弁当を食べぬか?」
既に推薦での進学を決めている一成が昼休みに入るなり、提案してくる。
「生徒会室って……一成、もうとっくに生徒会は引退してるだろう?」
「今日一日は自由に使って貰っても良い、と現会長から云われているのだ。
最初断ったのだが、卒業間近の先輩を思いやる後輩の思いやりを無碍にするわけにはいかぬのでな」
一成はうんうんと満足げに頷きながら、俺の答えを確信と共に待っている。
「すまん、一成。今日は先約があるんだ。また今度誘って貰えれば有り難い」
「なっ!?」
俺が断るとは夢にも思っていなかったんだろう。一成は驚愕の表情を浮かべる。
……いや、昼飯を断っただけでそんなこの世の終わりが来たような表情を浮かべられても困るんだが。
「ま、まさか衛宮は、昼飯をあの女狐と食べるのではないだろうな?」
「いや、そうだけど……特に今日は遠坂の分の弁当も頼まれているし」
「な、なんと狡猾な!」
俺の応えに、一成は絶望的な声を上げる。
だから、別に遠坂と俺が一緒に昼飯を食べる事なんて、三年になってからはそんなに珍しいことじゃないだろう?
「……クッ、“レギュレーション”でこれ以上立ち入るわけには行かぬが、俺は衛宮を信じておるからな。
たとえ如何な悪魔の誘惑に晒されるようと、衛宮ならばきっちりとそれを否定してくれることを!」
そんな訳の分からないことだけを言い残し、一成は教室を飛び出していった。
「? どうして今日に限ってこんなに屋上で食べる人間が多いんだ?」
「今日は天気も良いし、風も殆どないからでしょ」
俺のひどく素朴な疑問に、遠坂は何処までも素っ気なく応える。
「しかし、これだけ混み合うと、座るスペースもないな」
勿論、屋上が人で埋まっているなんてことはない。
だけど、元々昼食を広げるのに適している場所なんて、限られているわけで。
遠坂と二人分の弁当を持ちながら、さてどうしたものかと考え込んでいるところで声を掛けられる。
「と、遠坂さん! それと衛宮くんも、こちらで一緒にお昼ご飯にしませんか?」
「おー、由紀っち、勇者だ」
誘ってくれたのは三枝さんで、そこに茶々を入れているのは蒔寺だ。
この二人はいつも一緒にいる氷室さんと三人で、日当たりも良く、背中を壁にもたれられる場所を確保しているようだ。
「どうする、遠坂?」
「わたしは別に構わないわよ。それより士郎の方こそ何か思うところはないのかと思うだけで」
「? なんでさ? 一緒にお昼を食べるだけだろ?」
「……………」
あれ? 途端に遠坂が呆れたような、諦めたような表情をしたのは何故だろう?
「まあ、いいわよ。ある意味で、安心すべき事なんでしょうから、それは。
そもそも“こういう事”に察しの良すぎる士郎ってのも、ヘンだし……」
はあ、と大きな溜息を吐き出しながら、遠坂は手招きする蒔寺さんの方へと歩き始めた。
「丁度去年の今頃も、遠坂さんをお昼に誘わせて貰ったんですよね?」
「ええ、わさわわざ誘って貰ったのに、あの時は御免なさい」
「そ、そんな! 遠坂さんには遠坂さんの都合があるんだし、全然そんなの気にしてなくって。
ただわたしは、こうして遠坂さんと一緒にお昼御飯を食べられるのが嬉しくって」
三枝さんは本当に見る者誰もが幸せそになれそうな笑顔を浮かべて云ってくる。
「由紀っちは遠坂の熱烈なファンだからなー。遠坂の実態を知ったら傷つくと思うけど」
うんうん頷きながら、ある意味で危険な発言をする蒔寺。
「しっかし、遠坂が男を作るだなんて去年の今頃は思ってもなかったな。
ましてや、二人一緒に誰にも邪魔されない世界へ逃避行だなんて」
「なっ!?」
いきなり向けられた矛先に、俺は思わず絶句してしまう。
「ちょっと蒔寺さん、人聞きの悪いことを云わないでくれるかしら?
わたしと衛宮君は、自分の学びたいことを学ぶために留学するんだから」
「そうだよ、蒔ちゃん。遠坂さんがそんな人じゃないって分かってるでしょ?
それに衛宮くんの方だって、どう答えたらいいか、困ってるじゃない」
「でもなー、今日だって愛妻弁当ならぬ“愛夫弁当”だろう?
この二人にとって“今日だから特別に”ってことも今更って気もするんだけどな」
微妙に論点のズレた蒔寺の言葉に、俺は脳裏に疑問符を浮かべる。
「そう云えば、由紀の字。これで本当に良かったのか? 由紀の字は……のだろう?」
それまで俺たちの姿を冷静に監察していた氷室さんが、三枝さんに問いかける。
「うん。でもわたしは幸せそうな遠坂さんと一緒にいられるだけで十分だから」
戻ってきたのは簡潔な、心の底からの想いが溢れる言葉。
「そうか、それならばいい。
いや、私としてもいい加減、このような趣味の悪いことは止めるべきだと思っていたのでな。
クラスの決め事には反するが、もうここらで二人には明かしてしまっても構わぬだろう?」
「?」
氷室さんの云っていることも、依然としてよく分からない。
だけど三枝さんが黙って頷き、蒔寺が「まー、そうだよなー」なんて曖昧な肯定の態度を示したことで、隣に座っていた遠坂はようやく確証が取れたとばかりの表情を浮かべる。
どうやらこの場で状況を理解していないのは、俺だけらしい。
そんな俺に向かって、三枝さんは深く深く頭を下げ、突然のお詫びの言葉を告げてきた。
「御免なさい、本当に御免なさい。
わたしたち今日一日、遠坂さんと衛宮くんを……」
長いようで短かった今日一日は、帰りのホームルームで終わりを告げる。
「それじゃあ、遠坂。今日は用事があるから悪いけど先に帰るな」
「ええ、さようなら、衛宮くん。また明日ね」
遠坂に別れの挨拶を告げ、まず俺が扉を引いて、次に遠坂が教室を後にする。
そして俺たちが扉の向こうに消えると同時に、教室内は侃々諤々の騒動となった。
「おい、一体どうなってるんだ? 遠坂、衛宮に最後まで何も渡してないよな?」
「まさか気付かれて、それで警戒しちまったんじゃないだろうな?」
「それも考えられないわけじゃないわね。二人とも意外と意固地なところがあるから」
「どうするのよ、綾子。これがきっかけで別れることになったら流石に目覚めが悪いわよ」
「ふん、そうなったらそうなったで、一向に構わぬ。
そもそも遠坂が差し出したところで衛宮が素直に受け取るかも定かではないしな」
「いや、皆の衆、落ち着くでごさるよ。
今の発言はあくまで偽装であって、帰り道、何処かで落ち合う手筈かもしれませぬぞ」
「後藤君の言う通りよ。みんなで手分けして、二人の後を追いかけましょう」
「そうだな。明日試験のある人間以外は、皆で二人の後を追うぞ」
「おおっ!」
まるで“定められたシナリオ通りに動く役者のように”級友達は教室を後にし、
―――夕焼けに染められたそこに残されたのは“俺”と“遠坂”だけになった。
「……まったく! いくら学園生活を楽しむつもりとは云え、まさか賭け事の対象にされるだなんて思ってもみなかったわ」
先程俺の後を追うような格好で教室を後にした筈の遠坂が、己の計算違いを恥じるように自嘲気味に云う。
付け足すならば『みんなで手分けして、二人の後を追いかけましょう』って煽ったのもまた遠坂の仕業だ。
「いいのか、遠坂。こんなことで魔術なんて使って?」
魔術は堅く隠匿すべきものだ、って事ある事に遠坂は俺に言って聞かせている。
だけど、遠坂の言葉はあっさりしたものだった。
「今のは魔術でも何でもないわ。ちょっとした暗示を掛けただけ。
魔術師ならぬ手品師が偶にテレビで披露する、集団催眠みたいの応用のようなものよ」
遠坂が云うには、商店街の人混みが増えた辺りで、俺たちを見失うことになる、なんて細かい芸当までセッティングしてあるって事だ。
遠坂の器用さに改めて感心しながら……俺たちの間に、暫しの沈黙が降りる。
「ところで士郎はどう思ってたのよ?
今日が“2月14日”だって云うのに、何時までもわたしがチョコを上げないことを」
その沈黙を打ち破ったのは、やはり遠坂だった。
賭の対象というのがつまりこれ。遠坂がいつ俺に対してチョコを手渡すのか、それともそもそもプレゼントしないのか、ってことに対して級友たちはベットしていたわけだ。
ご丁寧に朝から俺たちに監視を付ける程の熱心さで。
ま、賭けられているのはお菓子やなんかの類で、元々は誰かの冗談の延長の企画だったのだろうけれど、胴元として参戦した藤ねぇが煽りたてた結果、こんな大騒動になってしまったというわけだ。
全く、あの虎は……。帰ったらどうしてやろう?
そんな俺の内心は置き去りにして、遠坂はいつもの悪戯な笑顔を浮かべ、だけど目だけは真剣に俺の顔を覗き込んでくる。
参ったな。そんな顔をされちゃあ、心の裡をそのまま吐き出しそうになってしまう。
いや、遠坂に対しては、俺はとっくの昔に参ってしまっているんだけど。
「そりゃあ、勿論、貰えれば嬉しいと思ってたし、いまも思ってるぞ。
だけど今日が2月14日だって云うだけで、特別に遠坂から何か貰うことを期待するのも何か違うんじゃないかってとも思うんだ。
だって、そうだろう? 俺たちは一日一日、確実に一緒に前に進んでいっているんだから」
精一杯の“やせ我慢”をして、俺は遠坂にそれだけ告げる。
「……ハア。ま、士郎らしい答えと云えば士郎らしい答えよね」
軽く眉間を抑えながらそう告げた遠坂は、俺の目の前までやって来ると、キッと強い視線を俺に向ける。
そこにあるのは間違いなく、魔術師であり、この冬木の地を管理する遠坂家の当主としての遠坂凛の姿だ。
「士郎、目を閉じなさい」
「え、なんでさ?」
「師匠命令に逆らわない。さっさと目を瞑る!
それからわたしが良いって云うまで、何があっても決して目を開けないこと!」
魔術の師としての、有無を云わせぬ口調で告げられれば、俺は少し身構えながらも素直に目を閉じるしかないわけで。
だけど……いつまで待っても一向に何も起きないだけでなく、仕舞いには「チッ」なんて云う遠坂の軽い舌打ちまで聞こえてくる。
……一体何をされるんだろう?
一抹の不安が過ぎる中、俺に更なる命令が告げられる。
「士郎、もう少し屈みなさい。ああ、そうじゃなくって、もう少し前屈みに!」
仕方がない。
遠坂の云う通りに、俺は素直に身体を前屈みにして、そして――
「!?」
俺の口元に突きつけられたのは、堅い堅い感触。
吃驚して半開きになってしまった唇の間に、その甘い固形物は更に押し込まれ、
そして―――
「!?」
次の瞬間、とても香しく、とても柔らかな感触が、俺の唇へと伝わってきた。
「っ!? っ!? っ!?」
その正体を悟った俺の鼓動は、一瞬にして跳ね上がる。
最初の言いつけを破り、思わず見開いてしまった目が捉えたのは、確認するまでもなく、俺がこの世で一番大切に思っている少女の姿。
俺が目を開けてしまったことを、遠坂は視線だけで咎め立てしたものの、俺の唇に押し当てた唇は決して離そうとはしない。
それどころか俺の口の中に押し込んだチョコレートを解かすように、舌まで挿し入れてくる。
無論、俺の舌はそれに応えるように、遠坂の舌と共同して口内のチョコを解かし、
チョコを解かし終えた俺たちの舌は互いまで解かすように激しく絡み合い、そして……
「えへへ。キス、しちゃった」
遠坂が悪戯な仕草で笑いながら、告げる。
それは丁度一年前のあの日のままの、懐かしく、そして俺たち二人にとってはとても大切な言葉。
互いに口元はチョコレートで汚しながらも、
俺たちはこれ以上ないってくらいの満ち足りた表情を交わし、
―――お互いがお互いにとって、如何に大事な存在なのかをこの日、再確認した。
戻る