Fate/stay night − ショート・ショート・ストーリー

『衛宮士郎と遠坂凛のバカップル日記』  【2004年12月分】

【平成16年12月31日分】
《あくま、大晦日に腰痛に悩むのこと》

「今晩は、先輩、姉さん」
「おかえり、桜。弓道部の合宿はどうだった?」
「はい、短期集中合宿でしたので少しハードでしたけれど、恙なく。
 藤村先生も、帰校報告したらすぐに戻って来られるそうです」
「ああ、良かった。桜、今日は泊まっていけるんだろう?
 じゃあ、今晩は予定通り、みんな揃って年越し蕎麦だな」
「すいません、年末の一番お忙しいにお手伝い出来なくて」
「なに云ってるんだ。桜だって弓道部の次期主将ってことで大変だったろう?」
「いえ、わたしの方は本当に……って、姉さん、何をしてるんですか?」
「おかえりなさい、桜……って、痛ったたたたっ」
「どうしたんですか、姉さん?
 そんなだらしなく寝そべった格好で、腰に手なんか当てて」
「昨日、そこの馬鹿が頑張りすぎたせいで、腰が痛いのよ!」
「先輩が……頑張る……?」
「し、仕方ないだろう。昨日は俺たち二人っきりだったんだから」
「だからって限度があるわよ!
 わたしがもっとゆっくりって頼んでいるのに、あんなに激しく突いてきて!」
「だって、遠坂があんなにムキになって激しくこね上げるから、俺としては……」
「あれは強く握り過ぎると、トロトロに溶けちゃうくらい熱かったからよ!
 大体わたしの顔に飛沫があんなに勢いよく当たる程、強くする必要はないでしょう!?
 あんなに堅いものを、あんなにも強く、あんなにも激しく突き入れてくるなんて!」
「いや、それくらいしないと、遠坂だって満足できないって思って……」
「士郎があんな無理な姿勢で、あんな長い間続けるから、腰を痛くしちゃったじゃない!」
「そ、それを云われると………ス、スマン、遠坂。ちょっと調子に乗りすぎた」
「……ま、わたしもあんなこと初めてだったし、楽しめたから赦してあげるわよ」
「あ、有り難う、遠坂。
 次は何処でやることになるか分からないけれど、次回も頼む」
「いいわよ。ま、そのうち、これが癖になっちゃう」
「……先輩も、姉さんも、昨日二人っきりなのを良いことに、ナニをされてたんですか?」
「何って、そりゃあ、決まっているじゃない?」
「遠坂も手伝ってくれたお陰で、粘りもあって、良い出来になっているぞ、今年の餅は。
 ……って、その後ろでビラビラしている黒いものは、なんなのさ、桜!?」

 二人の紛らわしい会話にぶち切れるw桜さんにどっとはらい。



【平成16年12月24日分】
《あくま、サンタの存在を士郎に投げかけるのこと》

「ねえ、衛宮くん。
 貴方はもし―――サンタクロースが実在してたら、彼をどんなふうに思う?」
 クリスマスイブの深夜。
 しかも、草木も眠る丑三つ時なんて非常識な時間。
 突如俺の枕元にやってきた“あかいあくま”が、有無を云わさぬ口調で問いかけてくる。
 ……あれ? なんで遠坂がこんなところにいるんだ?
 確か昨日の晩は、みんな揃って盛大なクリスマスパーティーを開いたんだよな。
 で、ワインを煽ったのは良いものの、最初に酔い潰れてしまった遠坂を、俺は―――
「…………?」
 ひょっとして俺、まだ寝惚けているんだろうか?
 頭に霞がかかったようで、何も思い出せない。
 寝惚け頭を傾げながら布団から身体を起こし、まず最初に浮かんだ疑問を投げかける。
「一体どうしたんだ? こんな時間に突然、しかもそんな突拍子もないことを?」
「いいから答えて!」
 遠坂のあまりの剣幕に気圧されて、突然の深夜の来訪の理由を聞く余裕すらなく、
 俺は素直に、思ったままのことを口にする。
「そりゃあ、やっぱり偉いな、と思うんじゃないかな?
 毎年世界中の良い子にプレゼントを配って、子供たちに夢を与えている存在なんだから」
「わたしはサンタクロースが偉いだなんて、ちっとも思わないわよ!」
 だけど遠坂は間髪を入れず、俺の率直な感想を否定してくる。

「何の見返りもなしに、他人に施しを続けるなんてことが、続く筈がないんだもの。
 起源になったって云われてる聖ニコラウスは、確かに聖人だったかもしれない。
 だけど、たとえ士郎だってこの現代で生きている限り、聖人になんてなれっこないんだから。
 いい? 何度だって云ってあげるけれど、『情けは人のためならず』よ。
 人を救っても救っても救っても、それに対して何の見返りも与えられずに、
 自分の中だけで完結している救いなんて、それは救いと呼べるものじゃないわ!」
 俺の瞳を真っ直ぐに見据えてそう告げる遠坂の表情は、真剣そのものだ。
「―――ああ、遠坂の云いたいことは分かってる」
 俺なんかのことを、心の底から案じてくれる遠坂に出来る限りの感謝を込めて告げる。
「だけど、サンタクロースに関して云えば、それは違うと思うぞ、遠坂」
 でも、それだけは、遠坂の忠告をきっぱりと否定する。
「決して、サンタクロースは無償で施しを続けているわけじゃない。
 サンタだって、ちゃんと然るべき報酬を受け取っている。
 そう、プレゼントを喜ぶ子供達の笑顔が、サンタにとって何よりの見返りなんだから。
 だから本当にサンタクロースが実在するとしたら、きっと彼は理想のような存在だと思う」
「!」
 遠坂は一瞬だけ驚きの表情を見せて、だけど次の瞬間にはいつもの不敵な“あくま”な笑顔を浮かべ、言葉を続ける。
「じゃあ、士郎はたとえサンタが実在していても、摩耗なんかしないって云うのね?」
「ああ、そうだな。
 きっとサンタクロースはこの先もずっと子供達に夢を与え続けられる存在なんだと思う。
 俺にとっての“正義の味方”がそうであるように」
 遠坂は俺の言葉に力強く頷くと、襖の向こうに「セイバー、いいわよ」って声を掛けた。


「凛、やっと“あの曲者”の処遇についてのお話が纏まったのでしょうか?」
「セイバーまで? 一体どうしたんだ……って、なんで武装なんか!?」
 襖の向こうから現れたセイバーは、完全武装状態だ。
 しかもこの気配。聖杯戦争の時と同じ、完璧な戦士としてのそれだ。
「夜分遅くに申し訳ありません、シロウ。
 先程屋敷の上空で怪しげな気配を感じ、エクスカリバーで迎撃したところ、
 この老人、いえ、明らかに私と同質の来歴を持つサーヴァントが墜落してきましたので」
「サ、サーヴァント!?」
 セイバーの言葉に俺は驚愕する。
 まさか、外から来た魔術師が、遠坂やセイバーを狙ってきたのか!?
 そもそも、聖杯は既に存在していないのに、一体どうやって……
「ですが、幸い戦闘力は皆無でしたので、こうして生け捕りにできたわけですけれど。
 あと使い魔らしき“赤い鼻の鹿に似た生物”も捕らえていますが、どうすべきでしょう?
 いずれも敵意はないと思われますが、このまま野放しにするのも、と思われましたので」
 そう云ってセイバーは大柄な老人を、一片の油断もなく、俺の前に突き出す。

 老人の大黒顔とも表現すべき丸顔は、立派な白髭に縁取られていた。
 銀髪をすっぽり覆う真っ赤な帽子の先端には、可愛らしい白のボンボンがついていて、
 太めの身体を包んでいるのは、目にも鮮やかな深紅を基調に、白を所々に配した服で、
 肩から担いでいるのは、白くて大きな袋…………って、これって!?

「サ、サ、サ、サンタクロース!?」

 な、な、な、なんで、サンタクロースがこんなところにいるんだ!?
 いや、それ以前に、なんでサンタクロースが、サーヴァントなんかに!?

「…………どうやら、聖杯の本当に微かな残滓で現界したみたいね」
 頭痛に耐えるように、こめかみを指で押さえながら、遠坂が更に続ける。
「セイバーたちが最初に現界した時に較べれば、桁違いに魔力量は小さいけれど、
 確かに知名度は抜群だし、この時期は街中クリスマスの話題一色だから。
 ……もっとも、どんな魔術師にだって、こんな非常識な話、信じて貰えっこないけど」
 目の前の現実を信じたくないとばかりに、首を振りながら、
 だけど、とことんまで現実主義者として冷静に、遠坂が告げる。
「ちょ、ちょっと待った、遠坂!
 このサンタクロースがサーヴァントって云うんなら、誰がマスターなんだ?
 遠坂や俺以外に、この町にマスターとなりうる魔術師がいるって云うのか!?」
「この場合、信じたくはないけれど、町全体がマスターって云うべきなのかも知れないわ。
 一人一人の魔力は微細だけれど、町の住人全体ならばそれなりの量になるから。
“今年の前半は暗い事件が続いたから、クリスマスくらいは明るい話題が欲しい”
 そんな想いがサンタクロースという存在に仮託されて、現界させたんでしょうね」
「!」
 確かに俺たちは、聖杯戦争を生き抜く事が出来たからこそ、今ここでこうしていられる。
 だけど、この冬木の町の多くの人に、その余波は及んでいた。
 痕は決して消えることはないのだろう。
 けれど、その痛みを和らげることならば、出来るかも知れない。
 その為に現れたのが、このサンタクロースだって云うんなら……って!?
 気が付くと、目の前のサンタの輪郭が、急速に薄れて始めていた。
 何かに促されるように手を差し伸ばした俺に、
 ちょっと太り気味の、白髭のサンタクロースは、穏やかに微笑みかけてくる。
 そして肩に背負っていた白い大きな袋を、俺に手渡そうとして……
「……き、消えた?」
 サーヴァントとして現界したサンタは俺の目の前で、文字通り霞のように消え失せていた。
 俺の手に、確かな実感として存在する、ズシリとした重みだけを残して。

「そんなに落ち込まなくても良いわよ、セイバー」
 俺たちの会話で大筋の事情を把握し、しゅんとしていたセイバーに遠坂が声を掛ける。
「元々あの程度の魔力量じゃあ、現界してられたのは精々今晩一杯くらいだったんでしょうから」
「でも、遠坂。それなら、この“白い大きな袋”が消えていないのは、なんでさ?」
 俺はサンタから手渡された袋を遠坂に見せるようにしながら、当然の疑問を投げかける。
「……士郎、貴方はもしサンタクロースに宝具があるとしたら、なんだと思う?」
「そりゃあ、空を飛ぶトナカイトとか、幾らでもプレゼントが出てくる……って、あっ!」
 ようやく俺はその可能性に、思い至る。
「そう、正解。
 あのサンタクロースは残った魔力を、自分の現界にではなく、全部法具であるこの袋に籠めたのよ。
 勿論、そんなのサーヴァントシステムからしても、非常識極まりない話。
 だけど今日は、クリスマスイブなんだもの。
 それくらいの奇跡があっても、悪くないでしょう?」
 遠坂の云う通りかもしれない。
 今宵はクリスマスイブなんだ。
 別に神さまを信じているわけじゃないけど、今夜ばかりはその奇跡を素直に信じられた。
「それで、その法具をサンタクロースから託された衛宮くんは、一体どうするつもり?」
 目の前で咲いたのは、俺が好きになった女の子の、悪戯な笑み。
「勿論、今晩ばかりは“正義の味方”の看板を“サンタクロース”に差し替えだな。
 でも、朝までそんなに時間がない。一緒に付き合ってくれるか、遠坂? セイバー?」
「ええ、勿論です、シロウ」
「そうね、私はアンタをハッピーにするって決めたんだもの。
 道を決して間違えないように、どんな時だって士郎の側にいるに決まっているでしょ!」


「〜〜〜んっ!」
 心地良い倦怠感と共に、俺は目を醒ます。
 結局昨晩は一晩中、遠坂とセイバーと一緒に、冬木の町中を駆け巡ることになった。
 汲めども汲めども尽きない袋からプレゼントを配り続け、戻ってきたのは明け方のこと。
 にもかかわらず、寝覚めはこれ以上ないって程、爽快だ。
 きっと子供達の幸せな寝顔が、穏やかな寝息が、俺たちの心を豊かにしてくれたからなんだろう。
 そう、いま俺の傍らで、安らかな吐息をたてている遠坂みたいに……って!?
「……!」
 遠坂の耳の側で大声を漏らしてしまう寸前で、なんとか俺は思い留まる。
 なんだって、遠坂が、しかも裸の遠坂が、俺と一緒の寝床の中に!?
 途端に、昨晩の光景がフラッシュバックのように蘇る。

 ―――ワインで酔っぱらった遠坂は普段決してないことに、俺にお姫様だっこをせがみ、
 客間ではなく、俺の寝室に連れて行くよう強硬に、駄々っ子のように云いたてて、
 果ては遠坂を寝かしつけ、居間に戻ろうとした俺の手を強引に引き、布団の中に―――
「……………………」
 お互いに珍しくアルコールが入っていたせいだろうか?
 普段以上に激しく愛しあったことを思い出し、我が事ながら赤面してしまう。
 だけど、それと同時に。
「あれは…………夢、なのか?」
 夢にしては、あまりにも生々しい実感を伴っていたあの体験。
 そう、ずしりと重い、あの大きな白い袋の実感がまだ俺の手に残っている。
 子供たちの安らかな寝顔が、今も克明に脳裏に思い浮かぶ。
 だけど、どんな風に子供達のいる各家を周り、どんな風にその家の寝室に入り込み、
 子供たちにどんなプレゼントを渡したのかは、まるで記憶から抜け落ちてしまっていた。
「やっぱり夢、だったのか?」
 小首を傾げながら、俺は布団から身体を起こす。
 そして遠坂を起こさないよう、静かに抜け出すと、朝食の準備をすべく台所に向かう。
 と云っても昨晩の残り物もあるので、今朝作るのは酔い覚ましのアサリの味噌汁くらいだ。

 丁度その味噌汁が出来た頃合いになって、台所にセイバーが現れる。
「シロウ、おはようございます」
「……あ、ああ。おはよう、セイバー」
 セイバーは昨日、客間に遠坂が戻ってこなかったことを知っている。
 俺たちの関係は当然承知済みだけど、未だに遠坂と愛し合った翌朝は照れ臭さが隠しきれない。
 だけどセイバーは挨拶もそこそこに、昨晩見た“夢”のことを告げてくる。
「昨晩は、とても懐かしい夢を見ました。
 わたしが王になる前の、普通の騎士の家系で、普通の少女として生きていた頃の夢を。
 これが聖ニコラウスの、わたしへの贈り物だったのでしょうか?」
 本当に懐かしそうにセイバーが云う。
 だけど更にその後に続く言葉が、俺の先程までの羞恥心を一瞬で吹き飛ばしてくれた。
「昨晩はその前に、奇妙に現実感を伴った夢も見ました。
 士郎と凛と一緒に、赤い鼻の生き物の曳くソリに乗り、街中にプレゼントを配る夢を。
 ええ、そちらも本当に楽しい夢でした」
「っ!?」
 うっとりと、夢見るように呟く彼女を、俺はただ呆然と見つめることしかできなかった。

 ……この晩、聖ニコラウスから俺と遠坂に贈られたプレゼント。
 それを俺たちが実際に確かめることが出来たのは、それから十月十日後のこと。



【平成16年12月21日分】
《あくま、あかき衣を纏い、トナカイの背に降り立たんのこと》

「衛宮さーん、お届け物です」
「はい、ご苦労様です……って、なんだよ、これ!?
 ダンボールが二箱、三箱、四箱……って、まだあるのか?」
「こちら、衛宮士郎さんのお宅で間違いないですよね?」
「確かにそうだけれど、俺、こんなもの、頼んだ覚えなんて……」
「ゴメンゴメン、士郎。それを頼んだの、わたしなの」
「遠坂が? なんでさ!? これ、全部お菓子の箱だろ?
 ま、まさか、これ……全部遠坂が一人で食べるつもりなのか?」
「そんなわけないでしょ!」



「養護施設の、クリスマス会?」
「そうよ、そこで配るプレゼントとしてお菓子の詰め合わせをね。
 毎年用意が大変だったんだけど、今年は手伝ってくれるわよね、衛宮くん?」
「そりゃあ、云うまでもないけど、遠坂、そんなことしてたんだ?」
「元々は教会が恒例行事としてやってたんだけど、何年か前からわたしがね」
「? それでなんで遠坂が……って、教会ってことは、もしかして言峰がか!?」
「だから、よ。
 士郎が子供ならプレゼントを貰って嬉しい? サンタの格好をした言峰から」
「…………姿を見ただけで、全身痙攣を起こしそうだな」
「でしょう? だから何年か前からわたしが替わって引き受けたのよ。
 小さな子にトラウマを残したくないし、言峰への借りを少しでも返しておきたかったし。
 ま、新しい神父様がみえたんだから、本当はわたしが行くこともないんでしょうけれど、
 毎年のことだし、これくらいの心の贅肉があっても悪くないだろうから」
「えらいんだな、遠坂。
 よし! じゃあ、今年は俺も一緒に行かせて貰ってもいいか?」
「勿論、最初からその気よ。
 ちゃんとそのつもりで、士郎の分のコスチュームも用意してあるんだから」
「コスチュームって、やっぱりサンタクロースのか?
 そうか、遠坂のサンタ姿か……うん、やっぱり似合うんだろうな」
「…………わたしに似合うかどうかは分からないけれど、
 元々セットで売ってたものだしね。士郎には似合うと思うわよ、きっと」



【当日養護施設にて】
「…………あの、遠坂さん…………これは一体…………?」
「………………………………………………………………」
「だから、遠坂。答えて貰えると嬉しいんだが………………」
「…………衛宮くん“着ぐるみ”は口を利いちゃ駄目なのよ。
 正義の味方としては、子供の夢は壊したくないでしょう?」
「…………………そりゃあ、確かにそうだけど、なんでさ?」
「ねえねえ、サンタのおねえちゃん。
 その“まっかなおかみのトナカイさん”は、サンタさんのペット?」
「ええ、そうよ。
 大丈夫、噛みついたりしないから。
 だけど、夜になると“元気になりすぎる”困ったちゃんだから、
 今日はトナカイさんが疲れ切るまで、遊んで貰ってもいいからね!」



【蛇足:その晩の衛宮邸の寝室】
「子供達の相手でヘトヘトになっていたくせに、なんでこんなに元気なのよ、アンタは!?」
「遠坂が悪いんだからな、ミニスカサンタな格好なんかで俺を誘うから!」
「こ、この、けだものっ!」

……今宵こそはと張り切るトナカイ士郎にどっとはらいw。



【平成16年12月14日分】
《番外編−あくま、携帯電話を持つ羽目になるのこと》

「どうして遠坂は携帯を持ってないんだ?」
「何故と云われても“必要がないから”としか答えようがないんですけれど、美綴さん?」
「だって、なにかと不便だろう?」
「そんなことはないと思いますけど?
 実際にわたしは不便だと思ったこともありませんし。
 だいたい携帯をかけるといっても、相手は殆ど同じ学園の友達でしょう?
 それでしたら携帯ではなく、直接会った時に話せばいいだけじゃないですか」
「ま、そりゃあ、確かにその通りだけどね。
 詰まるところ、携帯って云うのは『人と繋がっていたい』という願望、
 それがカタチになったものなんだろうから。
 もっとも、確かに便利なことは便利だよ。
 このカフェだって携帯で予約したもんだし、上手く使いこなせれば。
 ……って、ああ、悪い悪い。遠坂、電子機器の取扱い、苦手なんだったんだっけ?」
「……美綴さん、ひょっとして最初から全部分かった上で仰ってません?」
「とんでもない!
 ま、非の打ち所のない完璧な優等生を演じ通すのも悪いとは云わないけれどね、
 人間、一つや二つ、苦手があった方が、相手の親しみが沸くってもんだよ。
 折角、衛宮は電子機器の扱いに強いんだ。
 あいつにいろいろ教えて貰えばいいじゃないか、丁度良い口実にもなるし」
「なんでそこで衛宮くんの話が出てくるのよ!? 士郎は関係ないでしょう、士郎は!」
「よっと、録音完了っと。どれどれ。
『士郎は関係ないでしょう、士郎は!』
 うん、遠坂の声は通りが良いから、綺麗に録れてるな。
 あとはこのボイスメッセージを、っと」
「―――綾子、あなた、さっきから一体何を企んでいるの?」
「企むだなんて、人聞きの悪い。
 どれどれ。今のメッセージを添付ファイルにして、はい、送信準備完了、っと」
「何処に今のを送るつもりかは知らないけれど、
 ――その送信ボタンを押したら、貴女との今後の付き合いを考えさせて貰うわよ?」
「おお、怖い怖い。そこまで云われたら破棄するしかないわね。
 残念、衛宮に聞かせてやって、ショックを受けて貰おうと思ったのに」
「? 士郎、携帯なんて持ってないでしょう? それなのに、どうやって?」
「あれ? やっぱり知らなかったか。
 衛宮、臨時のバイト先でケーキ屋に行っているだろう?
 そこから携帯を支給されてるんだよ……って、そんな怖い顔をしなさんな」
「……っ!」
「だから、携帯を持たされる程、扱き使われているわけじゃないんだ。
 むしろ逆だよ。衛宮、放っておくと他人の仕事までやろうとしちまうからな。
 だから、バイト先の店長が気を利かせて、衛宮の出番まで休憩をやるからって連絡用に」
「……どうして綾子がそんなことを知ってるわけ?」
「偶然だよ。街の中でばったり会ったときに、丁度呼び出しが掛かってね。
 そうか、遠坂にも知らせてないって云うんなら、本当に業務用にしか使ってないんだ。
 店長はバイト期間中は自由に使っていいって云ってたらしいのに、全く衛宮らしいな。
 で、どうする? 遠坂も携帯を持つ気になった?」
「だから、どうして士郎が携帯を持ったからって、わたしが!」
「…………ああ、そうか。
 分かった分かった。これはこれは、ご馳走様、遠坂」
「??? 何がご馳走様なのかしら、美綴さん?」
「つまりだ。遠坂が携帯を必要としていないのは、こういう訳だ。
 携帯なんか持っていなくっても、四六時中、遠坂と衛宮は繋がっているようなものだ、と。
 だから今更携帯電話なんで、二人の繋がりを再確認する必要なんて無い。
 遠坂が云いたいのは、つまり、こういうことだろう?」
「ちょっと! 誰がそんなことを云ったっていうのよ、誰が!?」
「じゃあ、遠坂も携帯を持つ、って云うことで決まりだね。
 これから代理店に行って、どの携帯がいいか、見繕ってあげるから」
「綾子、あなた論理が支離滅裂よ!?」


結局、美綴さんに丸めこまれ、携帯電話を買う羽目になったあくまにどっとはらい。


戻る