【REVIEW VIRUS】(2001年2月&3月アップ分)
【三木眞】VIRUS(1)
《分類》 TV−全13話
《作品概要》 (後述)
《メイン出演者》 三木眞一郎さん・飯塚雅弓さん・鈴置洋孝さん・難波圭一さん・檜山修之さん・池澤春菜さん・矢尾一樹さん・折笠愛さん 他多数。
《レビュー》 今回は大張正巳さんが脚本、絵コンテ、演出、作画監督まで、要するに殆ど全てをやっている三木さん主演作品の御紹介。
で、一応ストーリーが分からないとレビューも訳分からないと思うので・・・一応「全て」を語っているOPの折笠さんと鈴置さんのモノローグの御紹介。
折「赤道上、東経124度地点上空」
鈴「静止衛星軌道、インキュベーターの特異障壁」
折「ブラックバレンタイン」
鈴「インキュベーターの生まれたとき。地獄の日々の終わり、災厄の始まり」
折「インキュベーター」
鈴「世界に不当な運命をもたらすべく真空に穿かれた穴」
折「ツァイネル」
鈴「絶望と撞着を買い入れ、救済と無限を急ぐ巨大組織」
折「スタンド」
鈴「再来した破壊者を迎えるツァイネルのか細い腕」
折「2097年ネオ香港」
鈴「災厄の訪れを約束された街」
折「ウイルス」
鈴「破壊者のしもべ」
折「ウイルス」
鈴「一切の起源」
折「ウイルス」
鈴「全てを繋ぐもの」
折「ウイルス」
鈴「終局への・・・ただ一つの鍵」
折「ウイルス・・・」
これだけ紹介しても意味不明でしょうけど、一応これで「全て」です(^^;。このOPは格好良いですが、話の方は最終回まで見ても・・・分からない点はよく分かりません(^^;。
とりあえず簡単に言うと、主人公サージが所属しているのが<ツァイネル>という巨大企業が設置した<スタンド>という組織で、隊長であるレイヴェン役は鈴置さん。
なお<ネオ香港>というのは、これ、昨年放送された大張作品「オーディアン」の舞台と同じく沖縄のことです。なんでも「ブラックバレンタイン」という大惨事で大打撃を受け、日本政府がツァイネルに売り渡したらしい(^^;。
で、今回は第一話と第二話の御紹介。物語は過去とも未来ともつかぬ悪夢に悩まされたサージが絶叫をあげるシーンから始まります。
この絶叫のシーンはやはり・・・三木さん、見事です(笑)。いや、冗談ではなくて、絶叫というのは意外と難しいものではないか、と。個人的には・・・悪夢の中で彼を誘った堕天使(?)が折笠さんだったことが妙にツボにはまったのですが←「青空少女隊」参照(大笑)。
このサージ、物語の当初では以前の記憶を失い、下町を徘徊しているのですが・・・唯一残っているのはレイヴェンへの殺意。レイヴェンの出席する新型のアーマード・ギア発表会場へ、矢尾さんの手引き(笑)で侵入するのですがここでの会話・・・1997年当時だから仕方ないんですけど、受け答えが正直上手くないですね。矢尾さん相手にぶっきら棒に受け答えするんですけど、
そのぶっきら棒さに「方向性」がない気がするんですよね。 加えて、いきなり鈴置さんに喧嘩を売るわけですが、これはもう「格」が違うというか、イヤ、劇中でも確かにそういう役回りだからいいんですけど、その襲撃を何故か事前に察知していた鈴置さんに手も足も出ず、脅え、絶叫を挙げる羽目に陥ります(^^;。この絶叫はやはり・・・凄く良いんですが、第一話と第二話の前半までは、鈴置さんと折笠さんが全面に出てしまい、主人公らしさが見受けられないです。
もっとも、第二話後半からはやっと主人公らしい活躍を見せます、敵を倒した後すぐに気を失ってしまうので台詞ないんですけどぉ(^^;。もっともオペレーター役を務める天敵池澤春菜嬢の助言も完全に無視して敵を倒してしまうあたりなんかは・・・事情を分かっている人間は大笑いできます(爆)。
ちょっと長くなりましたので、今回の所はとりあえずこんなところということで、続きは次回。
ただこの作品、全体として言えることは脇役のアク、というか格が高すぎて少し三木さんの印象が薄いのが残念かな、と。
あ、余談ですが、この作品のOPはドラゴン・アッシュだったりしますので、ファンの方はそういう意味でも一度は見てみましょう。
【三木眞】VIRUS(2)
《分類》 TV−全13話(第5話)
《作品概要》 前回の闘いで気絶したまま運び込まれたサージは、悪夢の中で自分を殺す男、レイヴェンに再び挑む。だが返り討ちにあい、そのままSTANDに入隊。
軌道上のインキュベーターから地上に放射されたウイルスは、コンピューターシステムのみならが、埋め込まれた人間の脳内インプラントにも浸食し、異形の化け物を生み出す。
強化装甲服ヴァリアブル・ギアを纏い、STANDは闘い続ける。
《メイン出演者》 三木眞一郎さん(サージ)・飯塚雅弓さん(エリカ)・鈴置洋孝さん(レイヴェン)・難波圭一さん(マーカス)・檜山修之さん(ジョウイチロウ)・池澤春菜さん(ミレイ)・矢尾一樹さん(リュウ)・折笠愛さん(ドナ)・根谷美智子さん(リリー・ペドリ) 他多数。
《レビュー》 殆どのメインキャラが腹に一物を抱えて繰り広げられるものストーリーですが、サージは相変わらずレイヴェンとドナに繰り返し殺される悪夢を見続けます。ちなみにドナというのはサージの悪夢の中と、レイヴェンと密談を繰り返す電脳上だけにいる存在です。
で、早速本題の三木さんの演技・・・といいたいところですが、もう少し注釈を加えると、
この物語は演技でも二極化してまして・・・ ・飯塚さんや檜山さん、池澤嬢相手だとシリアス二枚目モード。鈴置さん折笠さんの前では悲しいほど無力な男。 この二面性を持って三木さんの演技は繰り広げられるわけですが、それが演技として最もよく現れ、更に別の要素まで包含するのが第5話。
第5話は被害者全員が睡眠中に覚醒することなく死亡した事件の謎を追う話。この話は三木さんの演技が存分に楽しめます。推理し、謎の解明へのきっかけに迫るシーンのナレーション。かなり意味不明の専門用語を、しかも二枚目モードで滔々と語ります。無論今現在の演技と比べると少し難がある気がしま
すけど、この時期になると流石に演技も安定しています。
それよりも、この話の中で三木さんの演技で更に難しいのは、人を死に至らしめる「悪夢」の支配者の演技。
電脳内に取り残されたミレイを救うべく、ダイブしたエリカだったが、身代わりとなり悪夢に囚われる。その悪夢の世界の支配者は・・・サージの姿をしていた。
僅か二十数分の演技の中で、通常のサージ、悪夢の支配者としてのサージ、ドナに迫られ子供のように脅えるサージ。
この回での主に三種の演技の使い分けは、三木さんの演技の中でも屈指のものといえるでしょう!
特に悪夢の支配者としてのサージの演技は「太陽と月に背いて」のジャン・アルチュール・ランボー、ひいては「海の上のピアニスト」のナインティーハンドレッドに繋がる系譜の演技ですので・・・両作品が好きな方は是非この第5話だけでも是非見てみましょう。
【三木眞】VIRUS(3)
《分類》 TV−全13話(第6話−第8話)
《作品概要》 前話の悪夢で、VIRUSに接触しそこから初めて生還したサージとエリカは厳しい尋問を受けるが、エリカは勿論、サージにも「それ」の正体は判然としない。そんな時に現れたのがサイクロプスの姿を模した<ヴレイン・リザード>と名乗る謎の男。
彼は自らを「VIRUSと対話し、その能力を我が物にした最初の人間」と語り、STANDを翻弄するが、後日その容疑者として逮捕されたのはサージの唯一の友、リュウだった・・・。
《メイン出演者》 三木眞一郎さん(サージ)・飯塚雅弓さん(エリカ)・鈴置洋孝さん(レイヴェン)・難波圭一さん(マーカス)・檜山修之さん(ジョウイチロウ)・池澤春菜さん(ミレイ)・矢尾一樹さん(ヴレイン・リザード、リュウ二役)・折笠愛さん(ドナ)・平松晶子さん(ユイリン)・緒方恵美さん(レオン・第7話) 他多数。
《レビュー》
この三話は殆ど矢尾さんの独壇場。STANDを翻弄するヴレイン・リザードの道化的役所は矢尾さんにぴったり。しかもVIRUSの影響(?)でサージの親友としてのリュウと、道化者ヴレイン・リザード(イメージ的に一番近いのが「アルスラーン戦記」のギーブかな?)の二重人格を呈していますので、更に矢尾さんの演技が際だちます。・・・って、これじゃあ、矢尾さんのレビューですね(^^;。
過去の回想の、酒場でのサージとリュウの会話。お互いに女性に手酷く痛めつけられた顔を突き合わし、互いの傷を舐めあうシーン(笑)。
なんか妙に「リアル過ぎて」笑えます(大笑)。・・・ちょっと三木さん、まだ生気がありすぎる気がしないでもないですが(^^;。
とりあえず、回もここまで進んでくると特にはっきりしてきますが、この作品での三木さんの演技で一番気付く、と言うか「オヤッ」と思うのは、
やはり三木さんの演技の使い分けが対キャラにより変化すると言うこと。
まあ、脚本自体−今改めて見直すとよく分かるのですが−レイヴェンを中心に進んでいてどうにもサージ自身の視点が定まっていないように感じられ、その主体性も希薄なので仕方ないんでしょうが、通してみるとサージというキャラの性格がコロコロ変化するようら思えて、どうにも落ち着きがない演技になってしまっている気がして残念ですね。
まあ、それでも台詞も多いし、周囲のキャストも豪華なので演技自体は楽しめますので、三木眞ファンはやはり必見の作品でしょう。
あと個人的に笑えたのは・・・第7話で池澤嬢がVIRUSに汚染され、絶体絶命に陥り、その除去手術を受けるシーン。フィードバックによる本部施設の破壊を避けるため、手術を中止させようとするレイヴェン。通常こういう話だと、主人公サージが隊長の「暴挙」を止めるもんですが・・・止めたのはジョウイチロウでサージはただボーッと見てるだけ(笑)。同じく第7話で放送された次回予告もサージとミレイ、全然話が噛み合ってないしぃ(爆)。
でも、やっぱり「こーいう楽しみ方」はいけないんでせうか?(笑)
【三木眞】VIRUS(4)
《分類》 TV−全12話(第9話−第10話)
《作品概要》 リュウが最期に言い残した言葉。それはサージはドクター・ミラン・トゥエインという科学者の生体クローンだという衝撃的告白だった。
ツァイネル上層部はスタンドの独自の動きを牽制するためSTAND本部にVIRUSを侵入させる・・・。
《メイン出演者》 三木眞一郎さん(サージ)・飯塚雅弓さん(エリカ)・鈴置洋孝さん(レイヴェン)・難波圭一さん(マーカス)・檜山修之さん(ジョウイチロウ)・池澤春菜さ
ん(ミレイ)・折笠愛さん(ドナ)・平松晶子さん(ユイリン)・桑島法子さん(キム)・中尾隆聖さん(ドクター・ミラン・トゥエイン) 他多数。
《レビュー》 第9話。いきなり当時の「時節ネタ」のスマッシュヒットォ(笑)。
スタンド独自の動きを牽制するため、ブレイン・リザード事件の余波を受け、ダメージを被っている本部にVIRUSを侵入させるツァイネル上層部。
で、その最初の手口というのは・・・「ウイルスを用い、モニターを高速で点滅させ脳をショック状態にさせる」というもの。
・・・どこかで聴いたことのあるような話ですねぇ、同じテレビ東京系だったと思いますが(苦笑)。しかも時期的に本当にガチンコなんです(爆)。正確な前後関係ははっきり覚えてないんですが、確か直したくても脚本を直す暇もない程に接近していた時期の筈です。・・・キャストも三木さんと飯塚さん、被ってるしぃ(笑)。
・・・ま、まさか「あの事故」の主犯はそのどちらのシーンにも登場していた三木さんだったとか?(笑) しかし、まあ、世の中というものは摩訶不思議なもので「ポ○モン」の海外での知名度を爆発的に広めたのもあの事故なんですよね。今や世界何カ国で放送されているのやら分からない程ですし、完全に浸透しているみたいですからね。(例)スペインのスポーツ新聞が城(現在横浜マリノスに帰還中)のプレーを
酷評した際の表現「城は家に帰ってポケ○ンでもしてろ」(^^;。
そーいや、ポ○モンの鳴き声は基本的に日本版を利用しているようなので、三木さん演ずるヒトカゲの情けない鳴き声は世界共通語なのです!(大笑)
・・・おっと、話が思い切り逸れました。これでは「ポケ○ン」の話になってますね(^^;。
で、三木さんの演技ですが、リュウの最期の告白に動揺している最中に侵入を受けますが・・・怪我の功名というか、そのお陰で吹っ切れて超二枚目モードに突入します。ここでの演技は少々アラが目立たないでもありませんが、未熟なりの力一杯さが感じられ、格好良いです!
もっとも・・・
その過程で折笠さんに徹底的にいたぶられるシーンなんかはどうにも「二枚目のフリをした(笑)石動が三鷹にヤキを入れられてる」というシーンが頭に思い浮かびそうな声・演技でもないとは言えないんですが(^^;。 続く第十話。前話のラストでウイルス撃退に成功したものの、その衝撃でレイヴゥンは行方不明、サージは意識不明。加えて、マーカスが裏切りツァイネル側につく、という風に物語は急展開。
で、演技としては・・・意識不明のサージ。「あちらの世界(^^;」に誘う倒した筈のドナと隠された全ての謎を語るレイヴェンの板挟みになるシーン。
現実にも、鈴置さんと折笠さんの素晴らしい長口上の演技の板挟みに(笑)。辺りに挟まれての脱力感一杯の演技&追いつめられての絶叫。ここは三木さん特有のノリが聴け必聴ですが・・・追いつめられての絶叫はなんとなくお二人の演技の迫力に追いつめられての絶叫に聞こえてしまうのは・・・三木さんの演技を自分が過小評価しすぎているのでせうか?(大笑)
で、吹っ切れて三木さん。この後はひたすら二枚目モードに突入していき、クライマックスへ向かいますが・・・続きは次回、ということで。
【三木眞】VIRUS(5)
《分類》 TV−全12話(第11話−第12話)
《作品概要》 辛うじてVIRUSを撃退したサージだが、その最中、レイヴェンは行方不明となる。更に襲撃を仕掛けるツァイネル上層部の手を逃れ、逃走するサージ。 が、その前に立ち塞がったのは最新装備で武装したマーカス。「最低の裏切り野郎!」叫ぶジョウイチロウ。そんなマーカスに、サージは敢えて告げる。「オレ達はインキュベーターの特異障壁を破壊しに行く」と。
マーカスの裏をかき、宇宙港侵入に成功するサージ達だったが、彼らの前にギアを着けた男が更に立ち塞がる。男は・・・。
《メイン出演者》 三木眞一郎さん(サージ)・飯塚雅弓さん(エリカ)・鈴置洋孝さん(レイヴェン)・難波圭一さん(マーカス)・檜山修之さん(ジョウイチロウ)・池澤春菜さん(ミレイ)・折笠愛さん(ドナ)・平松晶子さん(ユイリン)・桑島法子さん(キム)・矢尾一樹さん(ライアル)・中尾隆聖さん(ドクター・ミラン・トゥ
エイン) 他多数。
《レビュー》
立ち塞がったのは・・・ドラゴン紫龍だった!(大笑) ・・・って、どうやってもそういう風にしか見えないシルエットは当時ネット上でも話題になりました(爆)。一度ついたイメージはなかなか抜けがたいものがあって、その後のサージとの戦闘中、
どうしても鈴置さんが「廬山昇竜覇!」って必殺技を繰り出しそうな気がして仕方ありませんでしたね、ハイ(^^;。 全ての記憶を取り戻したサージ。マーカスの、そして皆の前であくまで淡々と自らがクローンであることを告げ、VIRUSの来たり来るところ。赤道上、東経124度地点上空の静止衛星軌道、インキュベーターの特異障壁を破壊しに行く事を告げるシーンは・・・三木さんの演技的には非常に珍しく、聴き所
でもあるでしょう! あくまでも淡々と、いうのがポイントですね。
だってこーいうモノローグに近い演技を三木さんがされる時には大概・・・「壊れる」直前のシーンだったりしますからねぇ(^^;。 その後はシーン的には燃えるシチュエーションが続くわけですが、あくまで演技を主体に絞ると三木さんの影は少々薄くなってしまいます。
レイヴェンとの直接対決も一番演技的に目立ったのは檜山さんだし(^^;、エリカとのラブラブシーンもどちらかと言うと、積極的なのは飯塚さんだし(^^;。
でも、まあ、たった一人で宇宙空間に漂い、最終対決に向かうシーンの独白は聴き甲斐があるでしょう。もっとも、その後で中尾さんの素晴らしい解説が始まってしまうのでその演技が霞んでしまっているのが残念なんですが。
まあ、その解説の中身もぶっ飛んでしまっているんですが、これをここで書いてしまうとまだ見てない方は見る気をなくしそうなので(汗)それはカットという事で(^^;。
といったところで、5週にわたって長々と語ってきましたが、これにて「VIRUS」のレビューを終えさせて頂きます。
総論として・・・三木さんの演技も聴き所はありますが、それと同等、もしくはそれ以上に周囲の方の演技が素晴らしかったのが目立ちましたね。まあ、三木さんファンなら、お暇なようでしたら見ても損はしない、といったカンジですね。
あと何点か、見終わっても未だによく分からない点なんですが、レイヴェンとマーカスが兄弟って・・・何か伏線ありました?(^^;
それと矢尾さんが演じたリュウって、何者だったわけですか? 最終回にウイルスが誕生した瞬間に立ち会わせた鈴置さん、折笠さん、中尾さんに加えてもう一人いた科学者のCVが矢尾さんだったわけですから、彼もクローンだった、と解釈するのが普通かと思いますけどね。VIRUSを完全に制御できたのも彼だけの理由がそれならつくし。
で、最期の最期に。この作品の「次回予告」は芥川賞作家池澤夏樹氏の御令嬢(笑)、春菜嬢が書かれているわけですが・・・この次回予告に関しては殆ど三木さんが出演していないと言うのは・・・池澤嬢に何か含むところがあるんでせうか?(大笑)
戻る