【REVIEW OVA作品】
【三木眞】ジオブリーダーズ(1)(2000.07月アップ分)
《分類》OVA−CDドラマスペシャル
《作品概要》(NA:こおろぎさとみさん(笑)
「神楽綜合警備は人類社会の裏側に暗躍する魑魅魍魎を撃退すべく設立された民間企業である。先進のコンピュータープログラムを駆使して敵に挑む有給休暇なきサラリーマンたち。
社会に安寧と秩序をもたらすため、彼らは今日も出勤する!」
《メイン出演者》
三木眞一郎さん・こおろぎさとみさん・久川綾さん・今井由香さん・矢島晶子さん・日高奈留美さん・飯塚雅弓さん他。
《レビュー》
さてさて、満を持しての紹介となるのは、自分的には三木さんの最高のハマリ役だと考える田波洋一を主人公とする「ジオブリーダーズ−魍魎遊撃隊」。OVAは原作を読んでいないと辛いでしょうけど「比較的(笑)」万人向けなのはCDドラマの方。
会社説明ビデオ作成話(笑)に始まり、原作&OVAに関わる一話があるものの、後はドタバタモノなので、この役における三木さんの真価が発揮されているとは言いがたいのですが、それでも十分に三木さんの演技が楽しめる仕上がりとなっています。
さて、三木さんが如何に田波洋一役にハマっているのか、を説明したいところですが・・・これは結構難しい(^^;。説明しがたいのに一番ハマっているというのも変な話なんですが、原点といえる「青空少女隊」の石動拓也の進化系であると同時に、田波自身の性格だけでなく、神楽という組織の中で彼が置かれている立場を照らし合わせると多少は分かりやすいと考えられます。
原作から御存知の方は周知のことでしょうけど、神楽という会社組織自体は表面的には「団体」というより「個人の集合体」という側面が強い。が同時に、一人一人の個人の想いを完全に超越した「組織」でもある。原作でもほのめかされていますが、現在の神楽は最初の神楽でなければ、最後の神楽でもない。
人が入れ替わっても「神楽」という組織は存続し続ける。そういう存在である。そして現在の神楽のメンバーもそれは薄々気づいている(もっとも姫萩だけは例外かもしれないけど(^^;)。
こういう立場に置かれているが故に、一人一人の個性が非常に強く出ている。そんなメンバーの中における田波洋一の立場とは言えば、表面的には会社組織の最下部に位置する社畜である(笑)。
神楽のメンバーの出動は基本的にローテーションになっていますが、田波クンだけは常に最激戦区に放りこまれ、毎回毎回「世界で一番不幸な刑事並の(笑)」アクションに巻き込まれる。
が、かくなる次第で当初は「こんな会社辞めてやる!」と叫んでいた田波だが、化け猫の「まや」の保護者を自覚するに至り、徐々に多々態度に変化が現れてくる・・・というのが作中での田波クンの現在における立場。
さて、本編での田波クンの立場はコレくらいにして、本題の三木さんの演技なんですが・・・田波の「哀れさ」を誘う演技が絶品なのは今更語るまでもナ
シ(笑)。そして「まや」に対する保護者のような自然な優しい態度。これらの片鱗は初主演作品「青空少女隊」で十二分に発揮されていますが、ジオブリではその演技がほぼ完成した形で聴くことが出来ます。
しかし、一点。石動拓也と田波洋一の最大の違いは、自身がそこに身を置くことになった発端と動機である。田波の場合は「まや」と過去に繋がりがあったとはいえ、明らかに状況的に「巻き込まれ型」である。石動の場合も「巻き込まれた」といえないでもないですが、それは結果的に自分の夢と合致したものだった。
一見大した違いには見えないでしょうが、前者の立場に立って、なおかつ自分の意志でその場に留まっている演技、というのは作中での「本人」の立場を考慮すると非常に微妙なニュアンスが要求されると思う。しかも、神楽という組織の性格上、一人一人の人生は確実に独立していて、心底信頼しあえる人間関係は構築しがたい。こーいう言い方をすると身も蓋もないと思いますが、たとえ神楽のメンバーの一人が殉職しても、その翌日からは他の社員たちはいつも通りの日常を送れる組織が神楽だろう(ただ一人の例外が田波でしょうが)。
少し話が逸れてきたようですので作品内での人間関係の考察はこの辺で止めさせて頂きますが、OVA版において三木眞一郎演ずる田波というのは、単なる巻き込まれ型の主人公にはない色彩が演技のあちこちに感じられる。それが自分が田波洋一を三木眞の最大のハマリ役に推す理由でもあります。そしてこれは単なる自分の推測でしかないのですが・・・三木眞一郎個人の中に、どこか田波と共通する側面があるのでは、とふと思ったりするのがもう一つの大きな理由なのかもしれません・・・。
と上記のような小難しい話は本編を楽しむのに一切必要ありません(笑)。来るOVA第2シリーズでも田波クンの不幸っぷりの演技を楽しみにしたいと思います(^^)。
【三木眞】スレイヤーズえくせれんと「恐るべき未来」(2000.06.18アップ)
《分類》
OVA作品
《作品概要》
金に目がくらみ(笑)大商人のワガママ娘・シレーネの護衛を引き受けたリナ。しかしナーガばりに性格が歪んだ(笑)彼女に遂にキれたリナは野盗を脅し、狂言誘拐を目論み、それは成功したかに思えたが・・・彼女をさらったのは本当の野盗だった・・・。
《メイン出演者》
林原めぐみさん・川村万梨阿さん・三木眞一郎さん・渡辺久美子さん他。
《レビュー》
さてさて、今作品の三木さんの役所ですが・・・おっと、その前に忠告。熱烈な二枚目系三木さんファンは決してこの作品は見ないで下さい(笑)。刺激的シーンが多数含まれていますので(大笑)。
物語としては、このシリーズ特有のあってなきが如きものですから余計なところは省略。三木さん演ずる魔導士アルフォンスはまずは露天風呂での覗き魔(爆)として登場し、リナに秒殺された挙げ句、シレーネに頭をグリグリ踏みにじられます。リナにヤられる瞬間の怯えっぷりの演技は相変わらず流石天下一品ですし(笑)、シレーネに踏みつけられ呻くシーンは「ごくまっとうな(笑)」三木眞一郎ファンには耐えられない素晴らしいモノです。
しかし、本番はこれから(笑)。次にシレーネを誘拐した野盗の首領として登場するアルフォンス。ここでリナと相対する瞬間までは、ありがちな自己陶酔の悪役キャラ。(ここでの演技については後述)
リナと相対するアルフォンス。そこで判明する驚愕の犯行動機! 「覗きで捕まった際、頭を足でグリグリ踏まれた」。イヤ、単にそれだけならまだましだったんですが、彼の本当の目的はその恨みを晴らす為ではなく・・・女王様になって貰うため、という素晴らしいものでした(大笑)。
その犯行動機告白シーンでの「情けな系モード(笑)」は相変わらず絶品。ただ、そのあとシレーネに踏みにじられ、むせぶシーン(笑)はサービス過剰な気もしますけどね(笑)。
こーいう二枚目モードと「情けな系モード(笑)」を全く違和感なく演じることができるのは若手から中堅層だと、三木さん・上田さんが双璧でしょうね。関智一さんや小野坂さんを挙げられる方もみえると思いますが、自分的にはお二人は、演技の方向性が違うように感じますので。
ともあれ、結果的に最近では珍しい徹底的に三木さんを貶める(笑)作品となっていますので、暇で暇で仕方ない方は一度借りてみても一興かな、と。
そうそう、最後に細かいことで話の本筋とは関係しないのですが・・・作中でのごく僅かな間の美形悪役の演技は・・・少し甘いように感じます。その後の展開を考えると、もっと気取ったカンジを全面に出した方がいいと思いますし、実際この当時(98年代後半)の三木さんなら十分に可能だった筈です。
それともう一つだけ。今回この作品を見直してふと思った幻想。
「この三木さん演じた役を、塩沢さんが演じたらどんなだったろう?」
頭の中で比較して想定してみると・・・まだまだ三木さん、塩沢さんの領域には遠いな、と。でも、迫れるとしたら三木さん以外ありえない、と自分は堅く信じているので、これからも三木さんにこんな役(笑)をやって欲しいですね(^^)。