【REVIEW ジェネレイターガウル】
【三木眞】ジェネレイターガウル(1)
《分類》 TVアニメ・レギュラー−第1回・第2回
《作品概要》 2007年巨大物理学実験都市にある王樹学園に現れた謎の三人の青年。彼らは三ヶ月後に迫ったカスタロフを防ぐために未来から現れた歴史の改編者だった……。
《メイン出演者》 林延年(神奈延年)さん<ガウル>・三木眞一郎さん<コウジ>・柏倉つとむさん<リョウ>・塩谷翼さん<タクマ>・山口由里子さん<リュウコ>・雪乃五月さん<マサミ>・掘秀行さん<カナエ>・吉田古奈美さん<ナツメ>他。
《レビュー》 さてさて、今回はそれほど古くない筈なのに少々懐かしくなってきた感のある(^^;日本ビクター&タツノコプロという珍しい組み合わせの作品から御紹介。
「ARMS」で神奈さんと三木さんの掛け合いを見ていて「どこかで聴いたことがあるな」ということで思い出したりしただけだったりして(^^;。
この作品においける三木さん演ずるコウジの役所はと言えば・・・冷静沈着な指揮官タイプ。如何にも「一般の三木さん像(^^;」ピッタリすぎて、ということで・・・演技的には正直あまり面白味はありません(^^;。
ただ毎回の予告編のモノロ−グは必聴でしょう。このモノローグの声で本編を演じてくれたら、と思わずにはいられません! ですが、作品としては、熱血馬鹿の林さん、か弱い薄幸の美少年(^^;の柏倉さん、とキャスティング以前にもう面子が「お約束過ぎて(^^;」この辺では逆に損をしているかもしれませんね(^^;。もう少し意表をついたキャストやキャラの性格だった方が一般ウケしたかもしれませんね。ストーリー的にも「お約束」ですけど、それなりのカタルシスは感じられますし。
あと細かいところで気になったのは、舞台は2007年の癖に公衆電話が精々ISDNだったりするのは困ったもんだ、と(^^;。携帯電話なんて誰も持っていませんしぃ(^^;。2050年頃が舞台の「モルダイバー」の時にも書きましたけど、SFアニメなのに携帯電話が公衆電話が携帯電話にとってかわられ、2001年の現時点で絶滅寸前だなんて、ほんの3,4年前の作品なのに誰も想像すらできなかったんですね(^^;。
えっと、とりあえず今回は障りだけ、ということで詳しい作品内容や演技解説は次回以降と言うことにさせて頂きます。
【三木眞】ジェネレイターガウル(2)
《分類》 TVアニメ・レギュラー−第3回−第6回
《作品概要》 ガウル、コウジ、リョウの三人は、大破局の引金を引くことになる「インクルードセル」を発見することになる科学者、根笠琢磨の情報を手に入れるべく動き回るが、学園の講師リュウコとカナエは彼らを影から監視していた・・・。
《メイン出演者》 林延年(神奈延年)さん<ガウル>・三木眞一郎さん<コウジ>・柏倉つとむさん<リョウ>・塩谷翼さん<タクマ>・山口由里子さん<リュウコ>・雪乃五月さん<マサミ>・掘秀行さん<カナエ>・吉田古奈美さん<ナツメ>他。
《レビュー》 さてさて「ガウル」の第二回目のレビュー。
今シリーズでは「徹底的に感情を表に出さない参謀役」であり、その実、根は相当の激情家なコウジを演ずる三木さん。 実はこの辺の兼ね合いが難しく、単なるニヒルな二枚目役とは違うタイプの演技が要求されるわけですが、第5話「諍いのカタチ」以降登場してきます。
特にこの作品での三木さんの演技の聴き所となるのは謎の女、リュウコ(演ずるは殆ど「エヴァ」のリツコ役と同じタイプの演技の山口由里子さん!)との腹のさぐり合いのような会話。
感情を抑えるだけならもっと抑えた演技が可能なのでしょうが、コウジの淡々とした口振りの中に「意志の力」で秘めた感情を抑えつけている、という演技プランが見られて今見直してみると、演技の良さが改めて確認できます。
後どうでもいいことですけど、学園祭が舞台となったこのシリーズ中、唯一ギャグ満載の第5話。・・・いま見直して「初めて」気付いたのですが、生徒たちがコスプレしているキャラや敵の刺客であるジェネレイター・・・全部、制作元のタツノコアニメの往年のキャラじゃん(笑)。幾ら自分の所で製作したアニメでもこういう遊びは自由にやっていいんかなぁ?(^^; 特撮ショーの司会が「アンドロ梅田」って・・・自分ですら「昔の資料で見て(^^;」知ってるだって(^^;;;。
三木さんの台詞が多くなるにつれ、物語は第7話以降、一気に核心に近づいていきますが、とりあえず今回はこの辺で。
【三木眞】ジェネレイターガウル(3)
《分類》 TVアニメ・レギュラー(第7回−最終回)<ネタバレ注意>
《作品概要》 破局の日は目前にまで迫っていた。ガウルたちは手段を選んではいられないと強硬手段に訴えるが・・・彼らの動きはリュウコの予測の内だったどころではなく、彼らの存在そのものがこの世界の歴史を・・・。
《メイン出演者》 林延年(神奈延年)さん<ガウル>・三木眞一郎さん<コウジ>・柏倉つとむさん<リョウ>・塩谷翼さん<タクマ>・山口由里子さん<リュウコ>・雪乃五月さん<マサミ>・掘秀行さん<カナエ>・吉田古奈美さん<ナツメ>他。
《レビュー》 えっと、一気に最終回までの御紹介と言うことで、肝心なところをマトモにネタバレしますので、まだこの作品を御覧になっていない方は御注意下さい。
この作品、確かに終盤にかけて盛り上がり、物語自体はSFファンが好きそうな展開を見せます。
爆心の中心にいた人間の望む世界が構築される、と言う展開はありきたり過ぎではあるんですけど(^^;。 事実、見終わった直後は「めでたしめでたし」という気分になれるわけですが・・・冷静になって考えてみると、時間SFとしてはパラドックスありすぎな上に、疑問が残りまくります(^^;。
ただ今更その辺を追求しても仕方ないですので(^^;、本筋に戻って三木さんの演技ですが・・・正直言って物語ラストまで見せ場が少ないこと甚だしいです。確かに台詞は多いんですけど、説明口調が中心。確かにこの手の演技は三木さん、お得意だと思うのですが、どこまでも淡々として少々盛り上がりに欠けます。中盤でリュウコと繰り広げた極低温の論争の方が演技的には聴き所が多いでしょう。
唯一コウジが感情を剥き出しにする、ナツメを見殺しにしたカナエ−−再度タイムスリップしたコウジ自身の未来の姿−−を追求するシーン。ここ辺りが三木さんの演技の最大の聴き所になっていないとダメだと思うのですが、どうにも盛り上がりに欠けます。
自分は堀秀行さんも相当好きな声優さんなので堀さんと三木さんとの共演は確かに聴き甲斐があるわけですが・・・演出的に言ってここは三木さんが独り演技をするようにした方が効果も大きかっただろうし、演技的にも楽しめたかな、と。まあ、確かにここだけ三木さんが二役(?)を演ずるのは確かに不自然かもしけないですけど。
というところでこの「ジェネレイター・ガウル」のレビューを終えたいと思いますが、少なくとも三木さんの次回ナレーションは聴き甲斐十分なので機会があったら見てみて下さい。
あとホントはヒロイン役の雪乃五月さんについて少し書きたかったのですが、またまた忙しいので断念(^^;。そのうち別の共演作品をレビューする時にでも書かせて頂きます。
戻る