【三木眞】フルメタル・パニック−第3話(2002.01.28アップ)
《分類》
TVアニメ
《作品概要》
千鳥かなめをガードすることを命じられたものの、一向に彼女を狙う敵は現れず、ただひたすらに自爆を繰り返す宗介(^^;。一方テッサの指揮する強襲揚陸潜水艦トゥアハー・デ・ダナンは<ウイスパード>研究を進める<ソ連>の秘密研究所に対して巡航ミサイル攻撃を開始する・・・。
《メイン出演者》
関智一さん(相良宗介)・雪乃五月さん(千鳥かなめ)・ゆかなさん(テレサ・テスタロッサ)・三木眞一郎さん(クルツ・ウェーバー)・根谷美智子さん(メリッサ・マオ)・大塚明夫さん(アンドレイ・カリーニン)・西村知道さん(リチャード・マデューカス)・木村郁絵さん(常磐恭子)・夏樹リオさん(神楽坂理恵)・田中正彦さん(ガウルン) 他
《レビュー》
第一話には及ばぬものの、第3話に至ってもなかなかのクオリティを維持し続けるフルメタ。物語の方もかなり忠実に原作を再現&更に補足しているため非常に丁寧に繰り広げられています。ただ・・・最近13話モノに慣れてしまっているせいか、流石にテンポが悪いかな、と思わないでもないシーンがあったりしますね(^^;。
さてさて、今回の三木さんの演技の見所は<ヘンなガイジンモード>&<酔っぱらいモード>でしょう(^^)。決してシリアスな<スナイパーモード>でないところがこのレビューならではでしょうか?(笑)
個々の演技の話ではないのですが、今回のクルツという役を三木さんが楽しんで演じているように思えますね。コンビを組んでいるのが共演の多い根谷さん&智一さんであることも相俟って、普段の演技は力を抜いて、遊びを入れられますし、そもそもクルツのノリが殆ど「フリ探」のラジオをやっている時のノリみたいなものですしね(←ちなみに「アニキン」のJの時のノリが「青空少女隊」の石動を演じているときのノリと言えるでしょう(爆)。
そう言うわけで、今回は気軽に、かつ遊びの効いた三木さんの演技が聞けそうで、今後の展開も楽しみです(^^)。ただ来週以降はシリアスモードになってしまいますし、原作の第一巻以降の展開がどうなるのか? という所が多少気になるところではありますけれど。
あと演技関係で言えば、ゆかな嬢の<一拍遅れたタイミングの演技>がなんとも(^^;。いまのところ原作知らないと、テッサがただのほんやかお嬢さんにしか見えないのがちと問題かも?(^^; とりあえずテッサの本領発揮はこれからですので、ゆかな嬢の演技の出来が問われるのはこれからですね。
そうそう、テッサ指揮するトゥアハー・デ・ダナンのCG描写ですが、同じくゆかにゃんが出演していたOVA「青の6号」に較べて違和感が随分減りましたね。まだまだ改善の余地はあると思いますけれど、テレビシリーズであれだけのクオリティが確保できる時代になったんですねぇ。
ともあれ、物語はまだ始まったばかりですので、今後の展開を楽しみにしたいと思います。とりあえず、個人的には田中正彦さんの<プッツン演技(笑)>を楽しみにしたいところです。
【三木眞】スクラップド・プリンセス(2002.01.21アップ)
《分類》
SCD3枚
《作品概要》
(・・・意味不明(笑)
《メイン出演者》
桑島法子さん(パシフィカ・カスール)・三木眞一郎さん(シャノン・カスール)・井上喜久子さん(ラクウェル・カスール)・梁田清之さん(ユーマ・ナンブ・カスール)・水原リンさん(デザート・イーグル)・保志総一郎さん(クリストファー・アーマライト)・こおろぎさとみさん(スーピイくん) 他
《提供》
忠司さまっm(_)m
《レビュー》
またまた忠司さんにご提供していただきましたのは(多謝m(_)m)、ドラゴンマガジンの全プレCD「スクラップド・プリンセス」のミニドラマ3本。
主演が桑島嬢に、その義理の姉兄が喜久子さんと我らが眞一郎兄貴という豪華キャストであること以外は「まったく事前情報も、原作のことも完全に知らず」はりきって第一話を聴いたところ・・・いきなり「桑島嬢が凶暴凶悪なニワトリ《デザート・イーグル》と卵を巡って毎朝死闘を繰り広げる物語」でした(^^;。冗談じゃ、曲解じゃなくて、ホントのホントにこういう話なんですよね(笑)。聴いていて一瞬呆然としてしまいましたが(爆)。
で、第一話を聴き終えて・・・「原作は一体どんな物語なんだろう? それ以前に・・・こんな調子で物語が成立するのか?」と思わず真剣に悩んでしまいました(爆)。双子の兄弟の姉である喜久子さんはニワトリとコミュニケーションを取ることが可能だったりするし(汗)。
この調子で後2話続いたらどうレビューしようかと考え込んでしまいましたが(笑)、第二話は三木さんメインのシリアスストーリー。ここでようやく物語の一端が掴めました。要は桑島嬢は「国王の娘にもかかわらず、神官に《世界を破滅に導く廃棄王女》」として実の父から狙われている、と。なるほど、だから
「スクラップド・プリンセス」ね・・・って、そのまんまやないか!(笑)
そこで三木さんは普段はボケボケキャラばかりの周囲にツッコミを入れつつ、かつ一見冷たいことを言いつつも、義理の妹を守り、次々襲いかかる暗殺者−−この第2話では保志さん−−を撃退し続ける、と。
演技的には普段は飄々としていますが、シリアスな正統派です。珍しくない、と書こうと思いましたが・・・考えてみると最近「正統派」は珍しいんですよね(笑)。最近あまりの作画の崩壊に負けて(爆)ビデオチェックも疎かになっている「ARMS」の隼人は二枚目と言うより単純馬鹿という印象が強いし(^^;
もっとも新たな発見があったか、と問われればトータルに考えても、各演技にしてもとりたてて特筆すべき点はありませんでした。というか、悪役である筈の保志さんの方が目立っていたような(笑)。原作は未だに全く知らないですけれど、この保志さんが演じたキャラって、人気あるのでは? と想像したりするんですが・・・情報求む(笑)>御存知の方。
純粋に楽しめたのは第3話。「温泉宿に泊まった喜久子さんが酒に酔っぱらった勢いで、愛とボケに満ちた(笑)世界征服を目指す」という何の捻りもない物語です(爆)。それで、喜久子さんの手先となるモンスターがこおろぎさん、こと社長(笑)。勿論、やっぱり、当然のように(笑)三木さんは社長のせいで不幸になりますとも、ええ!
というわけで、皆様に情報提供をお願いします。それは勿論・・・
「こおろぎさんのせいで三木さんが不幸になる作品」
をです(笑)。御存知の作品ありましたら、掲示板に書き込んで下さると幸いですm(_)m。
ともあれ、この第三話は喜久子さんの可愛い演技と三木さんの不幸が楽しめますので、この話だけは機会があったらお聴きしても良いでしょう(^^)。
【三木眞】フルメタル・パニック−第1話(2002.01.14アップ)
《分類》
TVアニメ
《作品概要》
特殊部隊「ミスリル」に所属する相良宗介軍曹は極秘任務として、日本の女子高生千鳥かなめをガードすることを命じられる。だが、戦場しか知らない宗介は、平和な日本でも戦場と同じように行動をして周囲に大騒動を巻き起こす羽目に・・・。
《メイン出演者》
関智一さん(相良宗介)・雪乃五月さん(千鳥かなめ)・三木眞一郎さん(クルツ・ウェーバー)・根谷美智子さん(メリッサ・マオ)・大塚明夫さん(アンドレイ・カリーニン)・木村郁絵さん(常磐恭子)・夏樹リオさん(神楽坂理恵)・ゆかなさん(テレサ・テスタロッサ←第一話には登場せず(^^;) 他
《レビュー》
さてさて、昨年末に先行レビューを紹介いたしました「フルメタル・パニック」放送開始、ということで早速第一話レビューをば(^^)。
で、実際放送を見ての第一印象。
「・・・おおっ、殆どの皆さん、予想とは微妙に違う演技をされている!」
早速本題の三木さんの演技ですけれど・・・予想ではもう少し基本の演技プランとしては「ピシリとした線の細い二枚目が無理にお茶らけたノリをしている」といったカンジを想像していましたけれど・・・基本の演技からして、軽いです(笑)、しかも下品です(大笑)。三木さんの二枚目演技時特有の「線の細さ」が脇に引っ込み、別の要素が前面にでています。
強いて言えば「ジオブリーダーズの田波クンの図太さ(笑)」とでも言うのでしょうか? どんな苦境に巻き込まれても、なんだかんだ絶叫しつつも、最期の瞬間まで諦めない図太さと、途方もない悪運の強さ。そういったモノが感じられる演技です、今回は(^^)。
それに加えて、第一話からいきなり真面目モードで難解な用語が並んだAS(アームスレイブ)の機動シーンを披露して下さいましたから、三木さんの演技的にだけでも十分な満足モノでした(^^)。
他の演技陣では・・・流石は雪乃さん、予想を裏切ってくれました(^^)。もう少し「犬夜叉」のかごめに似てくるかな、と想像していたのですけれど・・・今後いい味がでてくることが期待される演技でした。ただ・・・相変わらずキャラ萌えしない演技(笑)ではありますけれどね、彼女の演技は。この辺の評価が難しいところですけれども。
主演の智一さんは、予想より更に高校生らしくない大人っぽい、落ち着いた演技でしたけれど、全体的にミスリルの面子の演技−−大塚明夫さん・三木さん・根谷さん−−が大人の演技ですのでトータルバランスとしてはこれで正解なのでしょう。智一さん、普段はやはり熱い演技が多いですので、こういった落ち着いた演技が聞けるのはそれだけでも楽しみといえるでしょう。
さてさて、ミスリル勢はここに西村知道さんが加わり・・・その総指揮官がゆかな嬢になるわけですが・・・聴いてみるまでは心配だなぁ(^^;。最近彼女の怒り狂っている役ばかり聴いている気がするので(笑)。そうそう「アクエリアン・エイジ」で北山茂PD作品に復帰(爆)、という話なのでこちらの演技共々、心配しつつ、楽しみにしたいところです。
本編の物語としては、2クールあるらしい、という話を裏付けるように、最近の普通のアニメなら前半だけですっ飛ばして進む物語を、丁寧に1本分かけただけあって、映像も十分に美しく、こちらの方面でもまず合格点でしょう。
という訳で、次回以降もまた紹介させて頂きたいと思います(^^)。次に三木さんの演技で見せ場になるのは・・・第4話・5話あたりでしょうか?
【三木眞】ココロ図書館(2002.01.07アップ)
《分類》
TVアニメ
《作品概要》(省略)
《メイン出演者》
斉藤千和さん(こころ)・市原由美さん(あると)・沢城みゆきさん(いいな)・こおろぎさとみさん(井上ひかり)・三木眞一郎さん(上沢純)・金田朋子さん(岡嶋朱葉) 他
《提供》
忠司さまっm(_)m
《レビュー》
今回は少々趣向を変えて7話から9話までの、あるとさんアイ(笑)から見た上沢君観察日記(爆)。
○月○日(第7話)
こころが新人司書研修でお出かけ中のココロ図書館。いいな姉は完全に黄昏れ、どっぷりこころんの妄想に浸り、生きた屍化しているところに上沢っちが宅配にやって来る。
「ココロちゃん、向こうで迷子になったり、財布を落としてたり、その財布を拾ってくれた格好良い男と運命的な出会いなんかしたりして(^^)」
・・・コイツ、いいな姉と全く同じ妄想を。なんかとてもムカつくので、いいな姉の心を思い切り切り刻んだことをズバリ指摘してやる。いつもの心から哀れみを誘う絶叫がココロ図書館に響き渡る。
ああっ、こころがいなくてもこれだけはいつもと変わらずホッとする。
○月○日(第8話)
宅配の予定もないのに突然上沢っちがやって来る。傍らにはこころより更に年下と思われる女の子(井上ひかりちゃん)が。コイツ、いいな姉を諦めて、遂に幼○趣味に走ったか!?と思い「上沢っちの恋人?」と突っ込んでやると、ムキになって反論する。相変わらず面白いヤツ。
だけど駅前に佇んでいる所を気になって声を掛けたって言うんだから「そーいう気」が全くなかったとは思えないんだけど。
帰り際、上沢っちが「じゃあね、社長」って意味不明なことを言った気がするが、きっと気のせいだろう。 (参考)OVA「ジオブリーダーズ」
○月○日(第9話)
宅配にやったきた上沢っちが、司書服姿のひかりちゃんに声を掛けるものの身も蓋もない返答でたじたじになる。我が姉のみならず、こんな幼女にも馬鹿にされる上沢っちって・・・。もっともこの二人、何故だか宿命的に相性が悪い気がしないでもないような・・・。
性懲りもなく、続けざまに上沢っちはいいな姉をドライブに誘うけれど、やんわりと断られる。まあここまではいつものことだけど「私、洗濯物をとりこまないといけないので」と遠回しに「帰れ」って言ってるいいな姉に「手伝いましょうか?」はないと思う。この無神経男。「上沢さんのえっち!」って言われても仕方ないわよね。
ただ「あなたの恋、実らないわ。身の程知らず」ってひかりちゃんにツッコまれるに至ると、哀れとしか言いようがないと思う。やっぱりこの二人、破滅的に相性が悪いような気が・・・。
○月○日(第9話)
黙ってココロ図書館を後にしたひかりちゃんを駅まで送り届けたのは上沢っちだった。・・・「コイツ、こんな幼女にまでパシリにされているのか!?」と思ったものの、なんかラストに向けての伏線まで入ったシリアスな会話を二人の間でしてたらしい。・・・クッ、侮れんヤツ。
<以下、10話以降に続く>
【三木眞】海の上のピアニスト(2002.01.01アップ)
《分類》
洋画−吹替作品
《作品概要》
20世紀最初の年、豪華客船バージニア号の石炭夫ダニーは、ピアノの上に置き去りにされた赤ん坊を偶然見つける。ナインティーハンドレッドと名付けられたその赤ん坊は一度も陸上にあがることなく、そのまま船の上で育てられるが、やがてピアノ演奏に天賦の才を見せるようになる・・・。
《メイン出演者》
<ビデオ版>三木眞一郎さん・玄田哲章さん・納屋悟朗さん・土師孝也さん 他。
<テレビ版>宮本充さん・玄田哲章さん・滝田裕介さん・磯部勉さん 他
《レビュー》
・・・先週予想していた通り、テレビ版は三木さん&納屋悟朗さんではなかったです(号泣)。三木さんに替わって主役を演じられたのは宮本充さんでしたが・・・玄田さんだけが連続で演じられたために一部アニメファンにとってはかえって奇妙な事態に。
というのもこの宮本さん&玄田さんのコンビ・・・主役ロボットのメンタリティが脳天気少女(^^;という日本人の想像力の底なしさ(大笑)を見せつけた作品「ZOE−Doroless
EYE」で親子役を演じたばかりなんですよねぇ(^^;。しかもこの「ZOE」は「家族の絆」をテーマにしていましたから、最初から最後まで徹頭徹尾この二人の会話がありましたから・・・この「海の上のピアニスト」での二人の会話が自分的には妙に生っぽくて物語に入りづらかったりしました(^^;。
とまあ、事前になんだかんだ言いつつも、結局最後まで宮本さんの演技を聴いてしまいましたが・・・決して悪い出来ではなかったと思います。ただ・・・三木さんと宮本さんの演技を聴き較べて、初めて理解できたこともあったので少々。
有り体に言って、宮本さんの演技が「地に足が着いている」感じがするのに対して、三木さんの演技というのは「どこか遠くを見つめている」感じがする、という風に理解しました。
これは勿論、基本的には二人の声質の違いがあるからです。宮本さんの声質というのは真っ直ぐで声自体の芯が通っているので非常に通りも良いですし、綺麗です。もっとぶっちゃけて言うと、宮本さんの声、そしてそこから導かれる役というのは・・・非常に「どこにでもいそうな二枚目」で「マジメな建設的人間」なんですよね。
それに対して三木さんの演技というのは、とりわけこういうシリアス系列の作品での演技においては−−こういう表現はあまり良くない気がしないでもないのでけれど−−「生産的ではない」んですよね。もう少し具体的に言うと、三木さん演ずるキャラ、というのは総じて(一部を除き)誰かと素敵な恋をして、幸せな結婚をして、子供に恵まれ、そして愛する人とともに老いていく、というシチュエーションが何故だか想像しがたい役所ばかりなんですよね(^^;。 要するに「恵まれない役」と言えるのかも知れないんですけれど、更に言ってしまうと、そのキャラ自身が「(世間一般で言う)幸せになること」を望んでいない気さえしてしまうのです。
・・・エッと、だんだん何を言っているのか、容易には理解して頂けないような話になってきた気がしますけれど(大汗)、実を言えばこの辺が自分が三木さんの演技が、そして三木さん御本人のファンである核心部分であったりしますし・・・実は自分が書きたいと思っている小説の主要要素でもあったりしますが・・・この辺は益々話が関係なくなりますので省略(^^;。ただこの辺の事は学問的に深く追求していくと奥が深く、日本人の思想の根源を突き詰めていけば「大祓詞」に登場するハヤサスラヒメにまで遡るのですが、何時になったらこれをテーマにした小説が書けるだけの力量が付くかなぁ(^^;<自分。
ともあれ・・・今回の結論。三木さんファンは改めてビデオ版の「海の上のピアニスト」を見てみて下さい。
なお、DVDが日本ビクターから絶賛発売中ですので(笑)、そちらを購入するとなお良いでしょう!
追伸.改めて今回この映画を見直してふと思った、でも多分禁句なネタ(^^;。
「ナインティーハンドレッドって・・・
今で言ったらただの《引きこもり》なんじゃねぇのか!?(大笑)」
【三木眞SP】年末年始放送予定の諸々(2001.12.24アップ)
今回は「しょはんのじじょー(笑)」で少々手抜きです(^^;。もっともホントは来週のつもりだったのですが、急遽一週繰り上げ。
今年の大晦日。巷では紅白vs猪木&K1が話題になっているようですが、そんな中、雅子様御出産報道の際にマイペース故に漁夫の利を得た(笑)テレビ東京が送り込む刺客がこれ! 「海の上のピアニスト」!
そう、昨年9月にレビューでも御紹介しました三木さんが吹き替え主演を演ずる「大人のためのお伽噺」。
ストーリーはといえば・・・
《作品概要》
20世紀最初の年、豪華客船バージニア号の石炭夫ダニーは、ピアノの上に置き去りにされた赤ん坊を偶然見つける。ナインティーハンドレッドと名付けられたその赤ん坊は一度も陸上にあがることなく、そのまま船の上で育てられるが、やがてピアノ演奏に天賦の才を見せるようになる・・・。
そして演ずる声優陣も絶品。ストーリーテラーでもある玄田さんと納屋悟朗さんの会話シーンに始まり・・・洋画吹き替えの自分的ランキングとしてはトップ10、三木さんに限って言えばナンバー1の演技を聴かせて貰えます。
いまだ見ていない三木さんファンは必ず見て貰いたいと断言できる作品となっています!
ただ問題は・・・例によって例の如く、ビデオ版の素晴らしい演技を無視して、話題作りのために声優としてド素人の俳優を使うのではないか、という危惧(^^;。まだ他の声優さんが演じるなら辛うじて許容範囲ですけれど(それでも若手&中堅であの役に対して三木さん以上の適役がいるとは思えませんが。あと玄田さんと納谷さんも絶対に変更して貰いたくない)、下手糞な演技であの映画が汚されるのは到底許せません!
そういう訳で、三木さん以外が演じていた場合、(多分)副音声の英語版の方で見てから、ビデオ版を見ることを事前にオススメしておきます! この辺は多分テレビガイドで確認すれば分かるのでしょうけれども・・・怖くて敢えてやっていません、あしからず(^^;。
さて、あと話題変わって・・・
年始から始まる、というか本来9月から放送予定だったアフガンゲリラ出身の少年傭兵が主人公というあまりにもタイムリー過ぎたアニメ(笑)「フルメタルパニック」。まさにタリバン崩壊と共に放送開始です(爆)。
で、三木さん出演と言うことで久々に原作を先に読んでみて、発表されたキャスティングを見ての感想。
「・・・あまりにも予想通り過ぎ(^^;」。ていうか、自分がキャスティングしても多分この通りにするな、という面子。
智一さんが日本の一般常識ゼロの戦争馬鹿で、雪乃さんがハリセン片手に戦争ボケ野郎へツッコミを入れるヒロイン。そのヒロインと戦争ボケ男を巡って争う(でもやっぱりまた負け組(^^;)、主人公と同年齢でありながら艦隊司令官の天才少女にゆかな嬢。で、主人公の直接の上官が大塚明夫さん(^^;。これだけでもありがちなのに、主人公の姉貴分の蓮っ葉なお姉ちゃんが根谷さんで、三木さんの役所と言えば・・・金髪碧眼の軽薄野郎だけれども、天才的な射撃の腕前を誇る二枚目兄ちゃん(でもどうやら恋人か家族かが病気で大金がいる、という裏設定もあるカンジ)。
・・・あまりにも捻りのなさ過ぎるキャスティング過ぎて、原作読んでいるだけで殆ど自動的に声優陣の声に翻訳される状態(^^;。まあ敢えて言えば根谷さんの役が高山みなみさんの方が、と思わないでもないですが、ゆかな嬢の役の親友、と言う設定からすると高山さんだと格が上になり過ぎるかな、と。
ということで、放送に際しての楽しみは、どれだけ自分の予想を「裏切った」演技を聴かせてくれるか、といった所ですね。
今回宣伝した二作品、近日中に再びレビューさせて頂くことになるかと思いますので、お楽しみに(^^)。
【三木眞】ココロ図書館−「狙われた図書館」(2001.12.17アップ)
《分類》
TVアニメ−第5話
《作品概要》
今日も今日とて、こころんへのストーキング活動(笑)に励むいいな姉ちゃん。部屋中に飾ったこころんの写真に御満悦(^^)。そんな姉の奇行にシックスセンス(大笑)で気付いたこころが深夜に目覚めると、窓の外には謎の気球が。
翌朝、図書館の玄関の前に謎の手紙が置かれていた。それは変装の達人である怪盗ファニートータスによるココロ図書館所蔵の「鍵付きの本」を狙う予告状だった・・・。
《メイン出演者》
斉藤千和さん(こころ)・市原由美さん(あると)・沢城みゆきさん(いいな)・三木眞一郎さん(上沢純)・立木文彦さん(梶原警部) 他
《提供》
忠司さまっm(_)m
《レビュー》
なんとも形容しがたいまったりとした世界観(笑)を醸し出す「ココロ図書館」ですけれど、ともあれ今回のメインゲストキャラが「変装の名人」ともなれば、上沢さんに待ち受ける運命は・・・最初から決まっています(笑)。
急を聞きつけ、真っ先にココロ図書館に、いえ、いいなさんの元に駆け寄る上沢さん。いきなり妄想モード(笑)へ突入し、いいなさんを「輪廻転生を繰り返し、三千年先まで(^^;」守ることを誓ったりしますが・・・原作にないオリジナルキャラで、かつ当初から三木さんが演ずることを想定されていた役において「こういう脚本(笑)」を書くのは黒田先生と後は月村先生だけだろうなぁ、やっぱり(爆)。
勿論、一通りの妄想を終えると上沢さんは第4話に引き続き誤認逮捕された挙げ句に退場(笑)。まあ、一種の「枕詞」的存在みたいなものですからね、この三木さんの扱いは(爆)。
で、中盤に上沢さんは再登場し「事情を話してようやく解放して貰ったんですよ」とのたまわりますが・・・我々真の三木眞ファン(大笑)は上沢さんが再登場したその瞬間、オチは見えています。何故なら・・・黒田脚本で三木さん演ずるキャラがそんなに簡単に悪夢から解放される筈はないからです!(爆)
そしてラストはなんと二週連続で(笑)獄中で冤罪を叫び続け、話は幕を閉じます(^^;。しかも一層悲惨なことに今週は誰一人上沢さんの存在を思い出すこともなく(^^;;;。ああっ、やっぱりこういう悲惨な役回りでの三木さんの演技に右に出る方はいないですねぇ(^^)。
以上、三木眞ファンによる、三木眞ファンの為だけのココロ図書館第5話レビューでした(爆)。なお「ココロ図書館」のレビューは引き続きお送りする予定ですのでお楽しみに(^^)。