【REVIEW2000年5月アップ分】

【三木眞】天空のエスカフローネ(1)(2000.05.29アップ)

《分類》
  TVレギュラー作品 
《作品概要》
  ヒロイン神崎ひとみは憧れの天野先輩の眼前での100メートル疾走の最中、異世界の幻視を見る。告白をかけた再疾走。そこに幻視した少年と竜が現れる。少年がひとみの助言で竜を倒した瞬間、二人は光に包まれた。ひとみが次に目を開けた世界、それは幻の月と呼ばれる地球が天空に輝く異世界だった・・・。
《メイン出演者》
  坂本真綾さん・関智一さん・三木眞一郎さん・中田譲治さん・高山みなみさん・山内雅人さん・大谷育江さん・飯塚雅弓さん・小杉十郎太さん 他。
《レビュー》
  比較的古めの三木眞一郎ファンなら誰もが御存知のこの作品。世界各国でも放送され人気を博しただけあって、物語も王道。
  異世界に飛ばされて、異能力を得たヒロイン(真綾嬢)。亡国の王子(智一さん)。その仲間でありライバルともなる貴公子(三木さん)。謎の敵の首領(山内雅人さん)。冷徹な敵軍師(中田さん)。狂気の敵役(高山みなみさん)。そしてマスコット的ケダモノ(大谷育江さん←大笑)
  こう書くと如何にもありがちな人物設定に思えますが、美しい世界観が完璧に出来上がっていることもあり、異世界ファンタジーものではOVA版の「ロードス島戦記」と双璧を張る作品に仕上がっています。
  さてさて、肝心の三木さんの演技はと言うと・・・作品冒頭に登場する天野先輩と貴公子アレン・シェザールとの二役。
  この前の作品「愛天使ウェディングピーチ」で比較的似た二役を演じていただけあって、演じ分けは前作に比べ上手くなっています。具体的に言うと、アレンの方が稟とした感じが出ていますね、置かれた状況が違うから違って当然だとは思いますが(もっとも演じ分けと言っても、天野先輩の登場は極端に少ないですが(^^;)。
  さてさて、物語の本編でのアレンの演技ですが・・・
  登場当初は、ホントに正当派の貴公子として活躍します。三木さんの二枚目演技もこの頃になると板に付いてきて、当初あった「照れ」とか「衒い」もなくなり、なおかつ演技も非常に安定したものとなっていきます。 (比較参照(笑)「カ・ビネ・サガ・レトルト−レトルトの章」)
  そして恐らくこの作品の頃からの新境地として「仲間・部下を統べる迫力」というものがついてきます。この以前だと、例え部下や手下がいても統率していると言うより、突き放すカンジで「ついて来たいヤツだけついてこい」という役しか回ってこなかったのですが、この作品で初めて本格的に「指揮官的役所」が回ってき、見事それを演じられています。
  というカンジで、前半は正当派の演技を披露して下さる三木さんなんですが・・・中盤から後半になると、とてもアニメとは思えない修羅場モード(笑)に突入していきます。まあ、これ以外にも登場人物全体が暴走モードに突入していき、なかなか聴き応えある演技を披露して下さります。
  もっとも、勿論三木さんの演技も良いのですが・・・高山さんの演技が壮絶に凄すぎて、表現する言葉がなくなりますが(笑)。
  ともあれ、それについては長くなるのでまた次回、と言うことで(^^)。    (続く)
<独白>
  しかし、映画版・・・あまりウケそうにない気がするなぁ、あのキャラザデとかでは(^^;。海外でウケるデザインなんだろうか? でも凄いな、と思ったのはフランスでのインタビューで「知っている日本のアニメ」で開口一番、エスカがでたことですけど。
  そうそう、話は変わりますけど、FM−大阪系でラジオドラマがやっているという話ですが、聴かれている方、どなたかいらっしゃいます?(是非情 報求ム)>ALL

追伸.この作品での勝平さんの役(チョイ役ですが)、高山さんの下僕としてこ  き使われていらっしゃって(笑)、今見直すと、とても楽しいです(^^)。


【特別】三木眞一郎は塩沢兼人を越えられるか?(20000522アップ)

  もう御存知の方が多いでしょうが、塩沢兼人さんが不慮の事故で亡くなられました。まだ46歳の若さでした。心からご冥福をお祈りしたいと思いますm(_)m。
  訃報をメールマガジンで知った瞬間は、多くの方がそうでしょうが、無論頭の中は完全に真っ白になり、ニュース系のHPやニフティの会議室を廻り、誤報でないことを理解した瞬間・・・自分が最初に思い出した作品は好きだった「銀英伝」のオーベルシュタインでもなく、「北斗の拳」のレイでもなく・・・初めて塩沢さんを意識した「未来警察ウラシマン」のルードヴィッ ヒでした(^^:。

  自分は(ニフティの会議室などで)しばしば三木さんの比較対象として塩沢さんの名前をあげてきました。この辺は賛否両論あるでしょうし、自分もお二人が全く同じタイプとは思っていませんが、作中で求められる役割に非常
 に似通った側面があると思うのです。
  熱血主人公の仲間でありながら、少し離れた位置から冷徹な目で見つめる役所、主人公を徹底的に敵視する嫌みったらしい役所、破滅的傾向のある悪役、普段とはギャップありすぎる情けな系の役、等々ありがちと言えばありがちですが、お二人に回ってくるのは非常に似通った役所だと思うのです。
  もっとも個人的見解では、現時点での三木さんの演技力では、塩沢さんにはまだまだ及ばない、というのが正直なところです。
  勿論、演技以前にお二人の声の質に根本的なところで違いがあると思うので、一概に比較はできないのは承知していますが、なにより現時点での三木さんの演技では、塩沢声キャラの放つ圧倒的存在感が足りない。これはどういうことかと言えば、表現が難しいのですが、その声のキャラが登場した瞬間における「場の支配力」とでも言うのでしょうか? ライバルの二枚目系にしても、破滅的悪役にしても、三木声キャラが登場するシーンというのは 「場の転換」にあたると思います。
  主人公を中心としていた芝居の流れを、三木声キャラの登場により別の流 れに切り替える。具体的に作品名で言うと「快感フレーズ」や「超者ライディーン」での三木声キャラの役割を考えて貰えば分かりやすいかと。
  一方塩沢声キャラはと言えば・・・どんな作品においても多かれ少なかれあるので、それが演出上良いのか悪いのか偶に判断に苦しむことがあるのですが(^^;・・・登場した瞬間、その場面全体を支配してしまうように感じま す。ライバルの二枚目や敵役だけでなく、「究極超人あ〜る」のR・田中一郎や「クレヨンしんちゃん」のぶりぶりざえもん、「奇面組」の物星大を思い出していただければ理解していただけるかと思います。
  上述のようにそれが芝居全体として良いのかは判断に苦しむことがありますが、現在の三木さんの演技力で登場した瞬間にその場を支配できるか、と言えば、非常に難しいと言わざるを得ません。勿論、三木さんの演技の優れた点としては「(声&演技の)透明性」が挙げられ、あまり声に存在感がありすぎると逆に利点を消してしまう可能性がありますが、将来的には是非登場 しただけでその場の雰囲気を全て支配してしまうような演技を聴かせて頂きたいと思います。
 
  あと三木さんに更に望みたいのは、塩沢さんの演技の特徴の「軽み」。それに更に磨きを掛けて欲しいということ。三木さん、最近正当派二枚目&敵役ばかりですが、前述のR・田中一郎やぶりぶりざえもんのような役所を演じられて貰いたいと思いますし、自分的には三木さんにそういう演技が可能だと思っています。この「軽み」は単なるおちゃらけでもなく、コメディ的演技でもなく、また長広舌でもなく・・・僅か数語で、純粋にそれだけで完結しうる演技。
  この辺は自分でも性格に表現しがたくて申し訳ないんですが(^^;、「ポケモン」のコジロウや「ジオブリーダーズ」の田波洋一を更に越えるような演技を聴かせて貰いたいと思います。
  まだまだ書きたいことはあるんですが、自分の表現力が足りないこともあってとりあえずこの辺で終わらせていただきます。ともあれ、三木さんに何時かは塩沢さんを越えるような演技を聴かせていただきたいですね。
  最後に、改めて故人のご冥福を祈りたいと思いますm(_)m。

追伸.同じ「破滅型悪役」でも、塩沢さんの場合「自分で勝手に壊れるけど、最後の一撃を下すのは別人(女性の場合もあり(笑)」というイメージが強いですが・・・三木さんの場合「自分で勝手に壊れて勝手に自滅する」と いうイメージがあるのは・・・気のせいでせうか?(笑)


【三木眞】銀装騎攻オーディアン(1)  (2000.05.07アップ)

《分類》
  TVレギュラー作品 
《作品概要》
  主人公・哉生優は国際軍事機関「IMO」への入隊を決意。彼はそこで使用される「リムヒューガン」なる二足歩行ロボットの演習にいきなり参加し、好成績を収めるが彼の前に立ちはだかったのは「後ろ手のウォルフ」と呼ばれる男だった・・・。
《メイン出演者》
  川田伸司さん・三木眞一郎さん・榎本温子さん・池澤春菜さん・桑島法子さん・根谷美智子さん・石川英郎さん・大林隆之介さん他。
《レビュー》
  とりあえず、現段階で放送された序盤5話を終えての所見です(漫画読んでいないので今後のストーリーも全然知らないし)。
  いきなり第一話のOP。三木さん演ずるウォルフが暴走モードに突入しています。なんでこーいう役、多いですかねぇ(笑)>眞一郎兄貴。・・・まあ 「天空のエスカフローネ」でそーいうイメージがついたのかもしれないけど、
 それ以前に三木さん自身が「地」でそーいう雰囲気を漂わせているからな気がしますが(^^;。
  とまあ、冒頭に導入された恐らく作品ラスト直前シーンのお陰で「また暴走しがちのありがちな二枚目役か」と身構えてみてみると・・・意外や意外、本編に登場したのは「二枚目で腕は立つし、少し女性に弱そうだけど、すごくいいヤツ」。これは大張作品であることも加味して考えると、非常に意外な展開でした。
  さて、そんな役所の三木さんな訳ですが、一言で言えば・・・うーん、「真面目で二枚目な石動?(笑)」。腕が立っても決して傲慢でなく、かつ 友人思いの博愛主義者。しかも、ナンナ(CV.榎本温子嬢)に惚れているらしいのに、口には出せない。なんかホントに久々に実直で若者らしい役所で三木さんの「そーいう演技」を久々に楽しめそうで今後に期待大です。勿論、そんな彼が「壊れていく過程(笑)」の演技も楽しみにしたい思います けど(^^)。
  あと三木さんの演技で、目立たないけど特筆すべきだったのは・・・第2話のハンガーのシーン。「リムヒューガーン」のバージョンとスペックを三木さんが流麗に読み上げていきますが、これが昔に比べると段違いに上手い!
  ああっ、「81の丁稚ですから」ってトチって周囲の皆さんに虐められていた頃が懐かしい(大笑)。
  ともあれ、NHKの仕事が多い81プロですから、今後はナレーション分野での活躍を期待したいですね(^^)。もう既にNHK−BSではNAされて いることですし(^^)。   

追伸.またもや天敵池澤春菜嬢(笑)と共演ですが(もっとも根谷美智子さんとは 更に共演多いですけど)現場の雰囲気はどーなっているんでしょうねぇ?(笑)