『心の澱』  エピローグ   【倫敦編】


 大聖堂の門は、その壮大さと比してあまりにも狭い。
 それは大聖堂が俗世間とは隔たった聖なる場所への入口であり、また出口であるからだ。
 名残惜しげに大聖堂から退場していった衛宮士郎と遠坂凛。
 二人を見送ったルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトは、
 大切な物を抱きしめるように、
 手にした魔杖を、そして右手に嵌めた指輪を、かき抱くようにする。
 三年にわたる二人との想い出を忘れぬように、
 つい先刻の、ほんの刹那のシロウとの触れ合いを封じ込めるように、
 強く、強く、胸の中で抱きしめるようにする。

「いい加減に出ておいでなさい、イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」
 四半刻ほどもそうしていたルヴィアが、唐突に虚空に向けて声を投げつける。
「流石はエーデルフェルト家の次期当主といったところかしら?」
 月のように澄んだ声と共に、大聖堂の祭壇裏側から白い妖精が現れる。
「わたくしに心にもない社交辞令を云う必要はございませんわよ。
 それよりも、どうして貴女までシロウをお見逃しになられましたの?
 貴女の《蘇生》と今回の《バーサーカー召喚》でアインツベルン家が協会に対して負った負債。それを僅かなりとも返済するチャンスでしたでしょうに。
 そして何より《これから起こる事態》の為にも、ここで協会や教会に貸しを作っておくという選択は、決して悪いものではありませんわ。
 それなのに何故ですの? 何故シロウを助けたましたの?」

 ルヴィアゼリッタの刺だらけの言葉に、
 しかし月の雫のような少女は、心の底から意外そうな表情を作る。
「わたしが? どうしてわたしがそんなことをしなくちゃいけないの?
 だってわたしは殺したいという気持ちと同じくらい、シロウのことが大好きだもの。
 協会や教会に横取りさせるような、そんな真似をする筈がないじゃない!」
 きっぱりと、白い少女は矛盾したその言葉を、美しく告げる。

「それは……貴女本人の《本当の気持ち》ですの?」
 イリヤを見詰めるルヴィアの瞳に魔術師としての冷徹な光が輝く。
「貴女は以前のイリヤスフィール・フォン・アインツベルンであると同時に、
 以前のイリヤスフィール・フォン・アインツベルンでは決してない。
 予め用意されていた《以前と同じ器》に脳髄を移植したと云っても、それでも貴女は以前と完璧な同一体ではありえない。
 それくらいで《不老不死》が達成されるなら、《魂の永続》が叶うのならば、
 世の魔術師の研究テーマの半分は無益なものと成り下がりますもの。
 でしたら、貴女がいま抱いている想いとは、那辺に由来するものかしら?」
 少女の《存在基盤》の全てを揺り動かすような、宝石魔術師のその問いを、
 ―――しかしイリヤは平然と、本当に何でもないことのように受け流す。
「随分些細なことを気にするのね。
 わたしが本当の《わたし》かどうかなんて、どちらでもいい事じゃない。
 いま《わたし》が抱いている想いが《本物のわたし》の気持ちからの《借り物》かだなんて関係ないもの。
 だって、いま生きているのは紛れもなく《わたし》でしょ?
 だったらわたしは《いまのわたし》が一番したいことをするだけ」
 本当に淡々と告げたイリヤスフィールは次の瞬間、
 紅いその瞳に冷酷な、全てを見通し貫くような輝きを満たす。
「意図的に話を逸らすのは、それくらいにしておいたら?
 ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト、貴女は一体―――
 貴女は《そこまでの準備》をして、そして一体《何を召喚する》つもりなのかしらね?」
 それは―――抜き身の刀で斬りつけるような、イリヤスフィールの問い。

「貴女がいま右手に嵌めている指輪は、カーディフにいた当時のアーサー王を誘惑した魔法使いが、王を陥れる為に利用した指輪ね。
 そして貴女がいま手にしている魔杖は、真名こそ知られていないものの《モルガン・ル・フェ》の、
 そう、アーサー王の異父姉にして最大の敵対者、そしてアーサー王の最期を看取りアヴァロンへと送り届けた魔術師愛用の杖」
「…………」
 ルヴィアはイリヤスフィールの断定的なその物云いに、肯定も否定もしない。
 だがそこには《秘密》を暴かれた者の切迫感もなければ、追いつつめられた者の焦燥感もない。
 そして同時に、この場における《探偵役》であるイリヤもまた、無造作にその弾劾の斧を振るい続ける。
「ええ、考えてみれば第四次聖杯戦争の際《アーサー王》を召還する為に我がアインツベルン家が、かの王に縁の深い品は根こそぎ漁ってしまったものね。
 だからルヴィアゼリッタ、貴女は《ある目的》を達成するためにそれに思い至った。
 今回の《大魔術》の準備と偽り、まずアーサー王にある程度、縁のある品を集めさせた上で、そこに《エクスカリバーの鞘を体内に取り込んだ者》の魔力を籠める。
 そうすれば、確実ではないとは云え、召還に十分必要なだけの触媒としての《縁》を与えることが出来るものね。
 気が付いているわよ。先程の接吻は士郎から魔力を吸い取る為のものだってことくらい」
 白い妖精の、全てを暴き出す言葉に、
 ―――ルヴィアは色のない醒めた表情を浮かべ、塵芥ほどの動揺すら伺わせない。
 そしてイリヤもまた、最初から相手の返答など期待しておらぬかのような態度で、
 畳み掛けるようにこの茶番劇の、《ルヴィアゼリッタにとっての真実》を告げる。
「ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト。
 貴女のこの《大魔術》における《本当の目的》は、士郎たちを助ける事じゃない。
 貴女の真実の目的は《来るべき聖杯戦争》で、そう、間もなく勃発する筈の《第六次聖杯戦争》において、
 セイバーとしての《アーサー王》を、貴女のサーヴァントとして召還し、聖杯を得ること!」


    ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇


 イリヤスフィールにより告げられた、その《紛れもない真実》に、しかし、
 ―――ルヴィアはただ不敵に、良家の子女とは思えぬ不逞とも云うべき表情を口の端に乗せただけだ。
「大した自信ね、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト。
 まさか貴女、あの接吻で貴女が魔力を奪ったことに、士郎が気付いていないなんて思ってるわけじゃないでしょうね?」
「ええ、勿論。普段のシロウなら気が付いて当然ですわよね。
 もっともあの慌てようからして、そうでない可能性も否定できませんけれども」
 改めて先程の士郎と、そして凛の狼狽ぶりを思い出したのか、ルヴィアの頬が我知らずに弛む。
 ―――この三年ずっと振り回され続けてきた士郎を、最後の最後で初めて彼女の思うままに振り回すことが出来た今日という日を、彼女は一生忘れないだろう。
「ですが、たとえ気が付かれたとしても、シロウには何も出来ませんわ。
 シロウがわたくしの意図を阻むべく、のこのこと《次なる聖杯戦争》の舞台に現れれば、今度こそ間違いなく、協会と教会の手により問答無用で封印されますもの。
 幾らあの無鉄砲なシロウでも、身重のトオサカを置いたまま、そこまで無謀な真似をするとは思えませんしね。
 それにわたくし先程シロウと約束しましたもの。《こちらの世界》には少なくとも五年は姿を現さないように、って。
 ええ、正式な《契約》ではありませんが、あの程度の《約束》でも我が一族の指輪に強制力を与えるには十分ですわ」
 親友を、心の底から彼女のことを親友だと信じきっている二人を、結果的に欺くような手段を取ったにもかかわらず、ルヴィアの態度には一欠片の翳りもない。
 そして勿論イリヤは、聖杯の器としてのイリヤスフィールは、
 ―――ルヴィアの鉄のようなその姿勢を咎めたてなどせず、ただ静かに告げる。
「なるほど、士郎や遠坂凛と違って、どうやら正真正銘の《魔術師》のようね、貴女は」
 しかしイリヤのその何気ない物云いが、ルヴィアの顔に感情の色を走らせる。
「……どういうものだか、何故だかわたくしの周囲には、わたくしのことを勘違いされている方ばかりが集まってくるようですわね」
 ぴくつくこめかみを、その細く美しい指で軽く押さえながら、しかしルヴィアは胸を張って告げる。
「わたくしの名はルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト!
 魔道の名門エーデルフェルトの後継者にして、今期の時計塔の主席でしてよ?
 わたくしが魔術師でないというのならば、何処の誰が魔術師だと云うのです!?」
 高らかに、謳うような美しい響きは大聖堂の曲面天井に跳ね、礼拝堂一杯に木霊する。
 それはまさしく……選ばれし者の恍惚ここにあり、と云ったふうだ。

「ふーん、そうなんだ。それは大層ご立派なこと」
 パチパチと、おなざりな乾いた拍手と共に、イリヤは興味なげに告げて、
 しかし返す刀で、ルヴィアのその《詭弁》を真っ向から斬り伏せる。
「それにしては随分回りくどいことをするものね。
 そんなに確実にセイバーとしてのアーサー王を召還したいのなら、もっと簡単で、確実な方法がある筈でしょ?」
「――――――!」
 初めて……ルヴィアの一点の非の打ちどころもなかったその態度に亀裂が走る。
「そう、それは説明する必要さえない、極めてシンプルな方法。
《エクスカリバーの鞘を体内に取り込んだ者の魔力》なんて中途半端な《縁》ではなく、
 衛宮士郎を、エクスカリバーの鞘を体内に取り込んだ衛宮士郎の身体そのものを触媒として利用すれば、極めて高い確率で三度目のセイバー召還が可能な筈だもの。
 だけど、その機会なら幾らでもあった筈なのに、ルヴィアゼリッタ、貴女は結局それを選択しなかった。
 これのどこが《人としての感情》を削ぎ落とした魔術師の行動だって云うのかしら?」
「………………」
 ルヴィアの纏った鎧は、チーズのようにあっさりと引き裂かれる。
 しかしそれでもなお、心の底に決して折れぬ鋼のような意志を抱えたように、ルヴィアに揺るぎは見られない。
「ルヴィアゼリッタ、貴女に一つだけ教えて貰いたいことがあるわ」
 彼女の態度に不退転の意志を読み取ったイリヤは、攻撃の矛先を変える。
「貴女は当然、士郎から《聖杯の真実》を聴かされている筈よね?
 聖杯の願望投影機としての力は、既に《この世の全ての悪》に汚染されている。
 だからたとえ聖杯を得たところで《まともな形》での願望など叶うべくもないのは知っている筈。
 それなのにどうして貴女は……そんなにも歪んだ《聖杯》を求めようとするの?」
「………………」
 ルヴィアは無言。
 しかしそれは返す言葉がないが故の無言ではなく、
 ―――言葉にすることさえ叶わぬ、強い強い想いを抱えるが故の無言だと、妖精の少女は敏感に悟る。
「世界の全てを破壊したい、というわけでもない。
 ましてや貴女のような《元々世界を自分のものにしている者》は世界を手に入れる、なんて願望は決して抱くべくもない。
 では、何故? 貴女は何故そこまでの犠牲を払って聖杯を求めようとするの?
 協会と教会を敵に回しただけでなく、かけがえのない《親友》すら裏切る格好になってまで求める《何か》があるというの?」

「………………」

 ―――シロウとの関わりが薄い貴女には、決して分からないでしょうね。

 心の中で呟いたルヴィアはきっと視線を上げ、白い少女を真っ向から見据える。
 先程垣間見えた一瞬の揺らぎは、その瞳から綺麗に消え失せていた。
 そこに宿るのは、何かに挑むような強い決意を秘めた光。

「……まあ、いいわ。貴女のその《甘さ》に免じて、
 士郎を見逃してくれたことへの《お礼》に、今日のこの場は見逃してあげる」
 最早これ以上、目の前の魔術師に質問を投げかけても無益だと判断したのだろう、
 イリヤスフィールは呆気ないほどあっさりと告げる。
「ただ次に会った時には、遠慮なく殺すからね。
 わたしのサーヴァントに殺されないように、そして聖杯を手に入れるために、
 頑張って精々最強のカードを引き当てなさい、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト!」


    ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇


 刻限は夕刻。
 今度こそ彼女以外誰一人いなくなった会堂で《ある命題》についてほぼ半日、懊悩し続けていたルヴィアが、ようやく大聖堂の出口を潜る。
 聖堂を真下から仰ぎ見たルヴィアの目に、門の上部空間であるタンパンの、夕陽に照らし出された石の彫像によるドラマが映る。
 落日を浴びて石の彫刻が――左門は聖母マリアの、中央の門は最後の審判の、右門は聖母マリアとキリストの物語を語り始める。
 ルヴィアが潜った中央の《最後の審判の門》に描かれているのは、全ての死者が蘇り、天使ミカエルと悪魔によって天秤にかけられ、地獄行きと天国行きに分けられる場面。 
 そしてその上段では……《この世の全ての罪》を背負ったキリストが両手を広げて十字架の傷痕を示していた。

 ―――我が身を捨てて衆生を救う者。
 それがエミヤシロウの云う《正義の味方》だとしたら、
 そんな存在はこの現代においては愚者以外の何者でもない、と《魔術師》としてのルヴィアゼリッタは思う。
 だけど、ひょっとしたら、とも同時に思うのだ。
 彼女自身、そんなエミヤシロウに命を救われたからこそ、思うのだ。
 この三年、エミヤシロウと共にあってその生き方を見続けてきたからこそ、思うのだ。
 そして、あれほどの苦悩を抱え込みながらもなお、エミヤシロウと共にあり続けることで、
 ―――よりその生き方の鮮やかさが映えるトオサカリンを目の当たりにしてきてからこそ、思うのだ。
 ひょっとしたら、間違っているのは自分たちの方で、
 シロウの正義の味方を貫くというその生き方こそが尊くて、かけがえのない美しいものではないのか、と。
 そしてそれだからこそ―――《奇跡》という名の救いが、
 常にシロウと、彼の傍らにあろうとするトオサカリンを包み込んでいるのではないか、と。

 そう、彼女は見たかったのだ。知りたかったのだ。
 激烈を極めた聖杯戦争の日々においても、
 そして《理想を叶え、そしてそれ故に朽ち果てた未来の自分》と対峙してもなお、
 原初に抱いた《正義の味方》を貫くという誓いを守り通したエミヤシロウの奇跡と、
 そのエミヤシロウとトオサカリンが巡り会い、触れあえたという奇跡の正体を。

 勿論、いま再び勃発しようとする聖杯戦争に身を投じたところで、そこにエミヤシロウの姿は決してありない。
 しかし、それでもなお、ルヴィアゼリッタは思うのだ。
 エミヤシロウの生まれ育ちったその地ならば、
 彼と共にあった奇跡の断片がなお、残留しているのではないか、と。
 エミヤシロウと共にあったセイバーを召還し、最後まで聖杯戦争を戦い抜いたならば、
 あの二人が辿り着いた奇跡に触れることが出来るのではないか、と。

 勿論、そんなのはただの夢想。
 奇跡とは求めて決して得られるものでない。
 ―――きっとそこにあるのは《この世の全ての悪》に染まった悪質な願望達成機を巡る、魔術師同士の血生臭い争いだけ。
 しかしそれでもなお、その聖杯戦争に挑むべき価値を今の彼女は見いだしていた。

「―――よろしい。
 それでは一つ、気合いを入れてそれを見届けてみることに致しましょうか―――」
 ルヴィアは自身に云い聞かせるように、その言葉を口にする。
 無論彼女に知る術はない。
 何気なく呟いたその言葉が、父の最後に残した言葉と共にその生き方を決意した遠坂凛。
 彼女の、原初の言葉に酷く似通ったものであることなど。

 まるでその言葉を合図にしたように、落日の最後の一閃がタンパンを燃え上がらせる。
 そうして、



 最後の審判の門に刻まれた《世界の終局》の舞台が、今まさに静かに幕を上げる――― 



(To be Continued)


本当に最後の最後までおつきあい下さった方に、最後の感謝をm(_)m。
ラストで(To be Continued)と謳っていますが、「心の澱」の物語はこれにて終幕です。
「・・・このエピローグって何のために書いたんだ?」と疑問に思われた方、
前回の最終回をぶち壊されたと気分を害された方がいらしたら、御免なさい。
ですがこれもまた予定通りの伏線回収であり、ここまで描いてこの物語は終着させるべきだと思っておりますので、その辺は御容赦をば。
やはり、ルヴィアは「もう一人の遠坂凛」だと思って書いているのですよ、自分は。

さて、読んで頂ければお分かりかと思いますが今回のエピローグは、
来るべき《第六次聖杯戦争》の前フリともなっています。
ちなみにこの為に「心の澱」は初めから《第五次聖杯戦争の4年後》という設定だったりします。
というワケで、最後のオマケとして、予告ダイジェスト編をご覧下さい。




                  (予告編)

「―――問おう、貴女が、私のマスターか?」
 闇に弾く声で、彼女は云った。


「えっと、ルヴィアさんは士郎と遠坂さんの大学の同級生なのよね?
 なのに、どうして、肝心の二人は戻ってこないのかしら?」
「あのお二人、長期のバカンスに出かけておりますの。勿論、二人っきりで。
 わたくしは何度もその不純異性交遊を止めようとしたのですけど、残念ながら力及ばず」
「な、なんですとぉっーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?」
 藤村大河の絶叫が、主なき衛宮家に木霊する。


「遠慮されるな。困窮している者を救うのは、仏法の教えを説く者として、いや人として当然のこと。さあ、手を」
「―――それではお情けを。どうかお情けを下さいまし、お坊様」
 今この瞬間にも掻き消えそうな少女は、その若い僧に必死に助けを乞うた。


「聖杯がどんな物なのか。ああ本当に《この世の全ての悪》が詰まっていようがいまいが、俺にはまったく関係ない。
 俺は貰った報酬に見合う分だけの働きをするだけさ」


「―――確かに雑ですが、この食事からはシロウと同じ温もりが感じられます」


「私、要らない娘だったんです。でも私にはそれが耐えられなかった。
 だったら……私を要らないって云った《この世界》の方を無くしちゃえばいいんです」
「やめろ、やめてくれ! 昔のことなら、僕が全ての責めを負う。その罪を償う為ならどんな罰だって受ける。だから、せめてお前だけは、昔のお前に!」
「ふふっ、昔の私というのは、お爺さまや兄さんの人形だった頃の私のことですか?」


「タイガ、悪いことは云わないから、あの男とこれ以上関わり合うのはやめなさい」
「!」
 イリヤはいつにない大人びた真剣な表情で、大河に忠告する。


「嘆きの記録、恨みの記録、妬みの記憶、怒りの記録。絶望の記録。
 ふふ、聖杯そのものよりも、それを巡って生命を賭して争う者たちの《記録》の方が私にとって余程芳醇で、余程使い道があるわ。
 いえ、聖杯を巡る雑多な《記録》でさえこれほどのものであるならば、《この世の全ての悪》に染まった《聖杯の器》の中の《記録》は!」


「……そう、そうですの。貴方がたが聖杯戦争で見た《奇跡》というのは!」
 闇へと堕ちていく意識の片隅で、ルヴィアゼリッタは求めるものの一端に触れた……。


     Fate/stay night−残響、解体

         Coming Soon!(嘘)




物語の枠組みは終盤まで大筋固まってますし、
今回同様の《トリック》も用意してありますけれど(既に「澱」の中で伏線あり)、
士郎と凛は殆ど回想シーンでしか登場せず、主人公はルヴィアとセイバー。
しかもマスター二人、サーヴァント二人がオリキャラ予定で、
当然の事ながらとんでもなく長くなりますので、現在のところアップする予定はありません。
・・・完結させる自信のない物をアップしては、読んで頂ける方に申し訳ないですし。
一応地道に書き出して、いずれ公式で【凛トゥルー後の】ルヴィアとの物語が描かれたらアップするかも知れませんので、その際にはどうかお付き合い下さいまし。

それでは最後に。
改めまして、最後までお付き合い下さった方、どうも有り難うございましたm(_)m。


戻る